■オススメの一冊 『The Death of Money』 (James Rickards著) では今月の1冊目。James Rickardsの「The Dea…
コラム - 一行翻訳コンテスト
第90回 新年あけましておめでとうございます
第89回 応援したい「日本翻訳大賞」
■オススメの一冊 『The Resilience Dividend』 (Judith Rodin著) では今月の一冊目。Judith Rodinの「The Re…
第88回 読んでおきたい『21世紀の資本論』
■オススメの一冊 『F In Exams』 (Richard Beason 著) では今月の1冊目。Richard Beasonの「F In Exams」です。…
第87回 未邦訳の翻訳書探し
『Contagious』 (Jonah Berger 著) 一冊目はJonah Bergerの「Contagious」。これはデジタル時代に口コミはどういう風に…
第86回 翻訳者もオプションを
■オススメの一冊 『The New Geography of Jobs』 (Enrico Moretti 著) では今月の1冊目。Enrico Morettiの…
第85回 自分の思考のベースを創る
■オススメの一冊 『The Moè Manifesto』 (Patrick W. Galbraith 著) では今月の1冊目。Patrick W. Galbra…
第84回 書店がある街へ移住計画?!
■オススメの一冊 『When the Money Runs Out』 (Stephen D. King 著) では今月の1冊目。Stephen D. Kingの…
第83回 重要な情報を把握―情報リテラシーを身につけたい
■オススメの一冊 『Capital in the Twenty-First Century』 (Thomas Piketty 著) これを前振りに今月の1冊目。…
第82回 英語の学習環境は劇的に良くなっている!
■オススメの一冊 『The Cost Disease』 (William J. Baumol) では今月の1冊目。 William J. Baumolの「The…
第81回 ハワイからお届け
■オススメの一冊 『A History of World in 6 Glasses』 (Tom Standage) Tom Standageの「A Histor…