【連載企画&出版企画 募集中!】書きたい&発信したい通訳者・翻訳者・通訳ガイドの方へ

2023.02.26

連載企画の募集について

「通訳翻訳WEB」「通訳翻訳ジャーナル」では、通訳者・翻訳者・通訳ガイドの方による、さまざまなコラム(連載)を掲載しています。

例えば、今現在、「通訳翻訳WEB」では
グローバルビジネス現場の英語表現
通訳者・翻訳者の子育て
翻訳家が語る! 多言語学習の魅力
リレーエッセイ

などを随時更新しています。
今後も「通訳翻訳WEB」ならびに「通訳翻訳ジャーナル」にて
いろいろなコラム(連載)を掲載したいと思っております。
常時、新たなテーマを募集中です。

現役の(プロとして活動中の)通訳者、翻訳者、通訳ガイドの方の中で
・書きたいテーマがある
・通訳・翻訳、通訳ガイドの仕事に関連して志望者や同業者に伝えたいテーマがある
・発信したいテーマがある
という方、書きたいテーマや連載の回数(最低8回から)などを添えて、下記のメールアドレスまでぜひご連絡ください!

*特に歓迎のテーマ*
・経理処理や事務作業の工夫
・営業の工夫
・多言語(英語以外)の通訳・翻訳
・機械翻訳

【連絡先】
tsuhon-j@ikaros.co.jp
(件名は「連載企画について」とし、企画書や原稿のサンプルがある場合は添付でお送り下さい)

企画テーマ採用の有無にかかわらず、必ずご返信いたします。

出版企画の募集について

「通訳翻訳ジャーナル」編集部では書籍も発行しております。

『放送通訳の現場から ― 難語はこうして突破する』

『通訳の仕事 始め方・続け方』

『同時通訳者が「訳せなかった」英語フレーズ』

…など、今後も多様な書籍を出版していきたいと思っています。
そこで広く書籍原稿を募集しております。
本にしたい原稿をお持ちの方、「書くことがある!」という方は
ぜひ一度ご連絡をください。

【連絡先】
tsuhon-j@ikaros.co.jp
(件名は「書籍の原稿について」とし、原稿のサンプルがある場合は添付でお送り下さい)

企画テーマ採用の有無にかかわらず、必ずご返信いたします
書きたいことがある方は、ぜひご連絡を!