元記者と挑む生ニュース 2022夏
オンライン講座Ⅲ 訳す・書く ノンネイティブの流儀
第3弾は、英語のネイティブでない立場で、スキルを向上をめざす講座2回にわたり開講する。第1回は「人物ストーリーを訳す」をテーマに、ネイティブの書き手の意図をきちんと読み解き、日本語に落とし込む手立てを考える。第2回では、「組み立てで読ませるライティング」と題し、論理展開をきちんと反映した英文を書く心構えが学べる。
【1】9月10日(土):英文和訳「人物ストーリーを訳す」
【2】9月11日(日):和文英訳「組み立てで読ませるライティング」
主催:茅ヶ崎方式英語会
講師:飯竹恒一(元朝日新聞記者・英字版記者、茅ヶ崎方式・季刊LCT編集委員)
開催日:9月10日(土)、11日(日) 各日15:00~17:00
形式:オンライン(Zoom)
受講料:2回通し受講10,000円 (課題提出・授業参加あり)
単発受講各回 6,000円 (課題提出・授業参加あり)
オブザーバー受講(人数制限なし)各回3,500円(課題提出・授業参加なし)
詳細・申込:下記WEBサイト参照
https://chigasaki2022summer03.peatix.com/