コラム「リレーエッセイ 千里の道も一歩から」 映像翻訳者の大川直美さんによるエッセイ「順調なデビュー後に壁 取引先の変更で好転」をアップしました。
カテゴリ: お知らせ
コラム更新!「リレーエッセイ 千里の道も一歩から」映像翻訳者・大川直美さんが登場!
『通訳・翻訳ジャーナル』2018年春号、2月21日発売
2月21日(水)『通訳・翻訳ジャーナル』2018年春号、発売。 機械翻訳の進化は著しく、自動通訳システムの開発も進んでいる。翻訳者や通訳者の仕事はこの先どうなる…
コラム更新「グローバルビジネス現場の英語表現」第39回 moving parts
会議通訳者・翻訳者であり、現在は製薬会社で社内通訳者を務める森田系太郎さんによるコラム「グローバルビジネス現場の英語表現」。ネイティブが使う粋な英語表現を生のビ…
コラム更新 通訳ガイドは見た! 日本お土産珍百景「Oh! ミヤゲ!?」
コラム 通訳ガイドは見た! 日本お土産珍百景「Oh! ミヤゲ!?」 第12回(最終回)「そのお土産選び、ちょっと待った!」をアップしました。 日本お土産珍百景「…
コラム連載更新『国が変われば通訳も変わる! 通訳者通信fromロンドン』
通訳者による連載・9回目! 第9回 印象に残っている仕事と苦労した仕事
アンケートご回答のお礼、及びお尋ね
2017年12月に実施した「機械翻訳」及び「自動通訳」に関するアンケートにご回答いただいた翻訳者・通訳者の皆様、ご協力ありがとうございました。アンケートにご記入…
コラム更新! 通訳者・翻訳者の子育て「Vol.9 トライリンガルへの長い道のり(前編)/翻訳者・通訳者 丸岡英明さん」
連載「通訳者・翻訳者の子育て」では、通訳者と翻訳者がリレー形式で英語教育や子育てについて語ります。 第9回は、「Vol.9 トライリンガルへの長い道のり(前編)…
コラム更新「グローバルビジネス現場の英語表現」第38回 cadence
会議通訳者・翻訳者であり、現在は製薬会社で社内通訳者を務める森田系太郎さんによるコラム「グローバルビジネス現場の英語表現」。ネイティブが使う粋な英語表現を生のビ…
コラム更新『元・通訳会社トップがアドバイス 通訳者のキャリア形成』
連載5回目! 書き手は、通訳会社のコーディネーターや代表取締役を務め、 通訳業界経験30年となる藤井ゆき子さん。 そのご経歴を生かして通訳者のキャリア形成につい…
コラム更新「グローバルビジネス現場の英語表現」第37回 readout
会議通訳者・翻訳者であり、現在は製薬会社で社内通訳者を務める森田系太郎さんによるコラム「グローバルビジネス現場の英語表現」。ネイティブが使う粋な英語表現を生のビ…