言葉を移す、文化を映す(2) アフリカン文学をめぐって (外国語文化学科《多言語・多文化の交流と共生》プロジェクト)
アフリカのなかに国籍がある人、アフリカにルーツを持つ人、その他なんらかの意味で「アフリカ系」・「アフリカ的」な人。そんな「アフリカン」の作家たちとともに歩んできた、翻訳家・研究者を迎え、地域・文化・言語もさまざまな書き手たちについて、また、複雑な「アフリカン文学」を翻訳することについて語る。登壇者は粟飯原文子氏(法政大学国際文化学部・大学院国際文化研究科教員)、くぼたのぞみ氏(翻訳者)、中村隆之氏(早稲田大学法学学術院准教授)、橋本智弘氏(青山学院大学文学部准教授)。
主催:國學院大學文学部外国語文化学科
日時:2021年12月18日(土)16:00~18:00
形式:オンライン(YouTube)
参加費:無料
詳細:下記Webサイト参照
https://www.kokugakuin.ac.jp/event/270543