
Contents
2023年、一番読まれた記事は?【年間ランキング】
2023年にアクセス数の多かった記事のトップ5を発表!
見逃している人気記事はありませんか?
どれも要チェックの内容です!!
★第1位★
第18回 多言語学習の魅力 男性名詞・女性名詞って何よ!?
作家・翻訳家 宮崎伸治
男性名詞・女性名詞をわかりやすく解説してくれる記事です。日本語や英語にはない「名詞の性」を学びましょう!
★第2位★
第1回 通訳者のKiss&Cry フィギュアスケート通訳の魅力
日本スケート連盟通訳者 平井美樹
数多くのフィギュアスケートの大会で通訳を務める平井美樹さんによる連載コラム。「フィギュア」と「通訳」の共通点とは・・・?
★第3位★
placeholder グローバル会議をする人なら覚えておきたい単語
会議通訳者・翻訳者 森田系太郎
ビジネス現場における「プレースホルダー」の意味。グローバル会議を行う人にとっては頻出の単語です。ぜひチェックしておきましょう!
★第4位★
with regard to / regardingはあまり使わない? グローバル会議をする人なら覚えておきたい単語
会議通訳者・翻訳者 森田系太郎
with regard toとregardingの違いって何? 具体的にどのような場面で使えるのか、チェックしておきましょう!
★第5位★
翻訳コンテスト&オーディション情報
翻訳コンテストは自分の訳文をプロに見てもらうチャンス!自分の翻訳が通用するのかを、客観的に判断することもできる。翻訳学習中の人、駆け出しの人は翻訳コンテストやオーディションに積極的にチャレンジしてみよう。
おすすめの記事
-
2025.03.07 UP
通訳の仕事は増えた? 減った?
需要分析と予測【2024-2025】―通訳編- #キャリアアップ
- #営業・仕事獲得
-
2025.02.25 UP
通訳会社・翻訳会社で働こう! 職種や仕事内容を紹介【求人情報あり】
- #人材募集
- #キャリアアップ
- #営業・仕事獲得
-
2025.02.21 UP
【つーほんウェビナー特別編】フリーランス必見! 来年の確定申告に備えよう
NISA・iDeCo・ふるさと納税が学べる1時間 FPがオススメするかしこいお金の増やし方セミナー- #ウェビナー&イベント
- #キャリアアップ
- #事務・税務・法務
-
2025.02.21 UP
通訳翻訳ジャーナル2025年SPRING 2月21日発売!
- #キャリアアップ
- #仕事に役立つ本