• 通訳

2023.09.12 UP

第5回 「こだわる」の英語表現 attention

第5回 「こだわる」の英語表現 attention

通訳では、時には勇気を持って意訳する

練習問題2 英→日 通訳してみよう!

1. 
I’m glad to hear that we’re increasing our sales figures.

2. 
Still, the market trend is changing.

3. 
Therefore, don’t you think it’s necessary to pay particular attention to that?

おそらく企業内でのやりとりと考えられます。同じ社内の職員に対して、自分の意見を述べているようです。ここでポイントとなるのは3文目の否定疑問文です。通訳を頼りにする聞き手を念頭に、どう訳出するかがポイントとなります。

それでは今回もぜひ大きな声で訳出してみてください。1文につき、いくつかのパターンを作ればそれだけ多様な表現力を紙に記してみましょう。

訳例2-1△
1.私は嬉しいですね。私たちの売上高が上昇していると聞いて。
2.でも、マーケットのトレンドは変化しています。
3.このため、あなたはそのことについて特に注目する必要があるとは思いませんか?

解説
1.まず通訳の際覚えておくべき点として、「日本語は主語を省いても構わない」ということが挙げられます。あえて「私」「あなた」と言わなくても、聞き手が察してくれるからです。上記訳文では「私」「私たち」とあり、くどい印象を受けますよね。また、最後を「聞いて」という言葉だけで終えてしまうと、尻切れトンボな感じがします。

2.今の時代、日常的にカタカナが用いられていますので、この訳文でもイイタイコトは把握できます。しかし私たち通訳者は、カタカナを『てにをは』でつながないようにしなければなりません。上記訳文も、そのような印象を与えてしまいます。それこそ「マーケットのトレンドはチェンジしています」という文章を作りかねませんよね。気をつけたいところです。

3.わかるようでわかりづらい訳文になってしまいました。原文に忠実なのは明らかですが、話し手のイイタイコトを反映したものではありません。さらに you をそのまま「あなた」と訳しており、日本語ではかえって慇懃無礼な印象になってしまいます。通訳者自身がまずは話者の意図をしっかりと解釈した上で、理解しやすい日本語を用いることが求められます。

訳例2-2◎
1.売上が伸びているのは何よりです。
2.ただ、市場の傾向は変わりつつあります。
3.そのことにこだわる必要があるのでは、と思います。

1.この訳文では、元の英文に出てきた Iwe が完全に省かれています。また、glad を「何より」と訳すことで、こなれた文章になっていますよね。日本語の「何より」は汎用性がある表現ですので、使い慣れておくと良いでしょう。

2.ここでは change を「変化」ではなく「変わる」というやまと言葉にしています。このように「変化する→変わる」「通知する→伝える」という具合に、いくつかのパターンを押さえておくと、メリハリが出てきます。

3.もとの文章では don’t you think と否定疑問文でしたが、ここでは「〜なのでは、と思います」という日本語になりました。自分の意見だけでなく、相手にも検討を促すような流れになっていると言えるでしょう。
通訳業務の際には、このように臨機応変に意訳を取り入れることも必要です。最初のうちはどこまで意訳してよいか悩むところですが、話し手の意図、聞き手の理解度などを総合的にとらえ、時には勇気を持って意訳することを恐れないようにしてください。

* * *

今回は「こだわる」という表現に着目しました。ところで今号の原稿執筆に当たり、私はどの表現を紹介しようかしらと悩みました。そろそろ締め切りが近づいていた日のこと、放送通訳の仕事を終えて地下鉄に乗ると、ある飲料メーカーの中吊り広告が目に入ったのです。そこに「こだわる」というコピーが出ていたのでした。
「常に考える作業を続ける」というのは一見大変そうです。しかし、実はそのおかげでたくさんの「偶然」に巡り合えるのですよね。みなさんも通訳の学習を続けるに当たり、ぜひ「考え続けること」を意識してみてください。

★前回のコラム

放送通訳者 柴原早苗
放送通訳者 柴原早苗Sanae Shibahara

同時通訳者。獨協大学およびISSインスティテュート講師。上智大学卒業、ロンドン大学LSEにて修士号取得。英国BBCワールドを経て現在はCNNをメインに放送通訳業にも携わる。近年では近年では米大統領選、ノーベル賞、エリザベス女王国葬、テニスATPカップ、G7広島サミット記者会見、ノーベル平和賞受賞ユヌス博士、国会議員連盟の通訳などに従事。通訳や英語関連のコラムも執筆中。