セミナー&イベント

通訳翻訳業界のイベント、セミナー、開講講座等、業界最新情報を随時掲載。
こまめにチェックして仕事に、勉強にお役立てください。
※最新情報は必ず各ホームページを確認・主催者へお問い合わせください。

2025年3月

対訳本を使った「翻訳力」スキルアップ講座

対訳本にはさまざまなジャンルがあるため、興味のある内容や自分のレベルにあった難易度からも選ぶことが可能。授業では、対訳本を手がけた講師が「どのような視点でプロの翻訳と見比べればいいのか」をポイントに解説を行う。

主催:フェロー・アカデミー
日時:2025/3/29(土)10:00~12:00
形式:Zoom
受講料:8,800円
申込締切:3月16日(日)
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.fellow-academy.com/school/business_basic_book/

2025年4月

マーケティング翻訳訓練 日→英【ディスクロージャー資料編】

マーケティング翻訳では、訳出力だけでなく、行動を促すワードチョイスや訳文の構成力が必要。訳出訓練を通してリサーチ方法やメッセージ性の高い文書の訳し方、訳文を洗練し魅力的な表現にするための工夫などを学ぶ。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年4月5日(土)12:00~15:00
形式:Zoomまたは動画配信
受講料:13,200円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_short.html#feature13

実践ビジネス通訳~同時通訳編~

逐次通訳編で学んだビジネス知識や語彙をいかしながら、最後の仕上げとして同時通訳訓練を導入。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年4月10日(木)19:00~21:00
形式:Zoom
受講料:11,440円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_i_short.html#feature11

通訳力に効く!ノートテイキング

通訳者にとって重要なスキルであるノートテイキングについて、書きとるべき情報の取捨選択や用いる記号、話の展開の捉え方などを具体的に説明した後で、演習を通して身につける。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年4月12日(土)10:00~12:00
形式:Zoom
受講料:9,900円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_i_short.html#feature17

英語構文を正しく理解、構文分析訓練【基本編】オンラインB

英語構文の分析ルールを理解して、正確な訳出スキルの習得をめざすクラスの基本編。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年4月12、19、26日、5月10、17、24日(土)10:30~12:00
形式:Zoomまたは授業動画配信
受講料:37,620円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_short.html#feature3

原文の読み替えがポイント!日英翻訳の基本訓練

日英翻訳プロセスのポイントを、講義と演習、添削指導を通じて習得。原文の意味を正確に訳すこと、読者にわかりやすく訳すこと、簡潔に書くことを授業で実践する。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年4月12、19、26日、5月10、17、24日(土)12:30~14:00
形式:Zoomまたは授業動画配信
受講料:37,620円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_short.html#feature4

マーケティング翻訳訓練 日→英【プレゼンテーション資料編】

『刺さる英語マーケティング翻訳術』の著者である翻訳者の岩木貴子先生が講師。企業情報のリサーチの仕方、メッセージ性の高い文書の訳し方、訳文を洗練し、魅力的な表現にするための工夫などを学ぶ。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年4月12日(土)12:00~15:00
形式:Zoomまたは動画配信
受講料:13,200円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_short.html#feature14

【ライブ配信】英文同時開示のソリューション!日英IR翻訳 ポストエディット

IR資料翻訳効率化のヒントを語る。監修したインターeスクール追加カリキュラムの日英IR翻訳ポストエディット(PE)のデモンストレーションは必見!

主催:インタースクール
日時:2025年 4月20日(日)13:30~14:40
登壇者:野村 志保(インターグループ登録翻訳者)
参加費:無料
形式:Zoom
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.interschool.jp/archives/topbnr/2025-spring-seminar

2025年5月

第33回英日・日英翻訳国際会議(IJET-33)

英日・日英翻訳が世界中から集まる国際会議。5月9日から前夜祭などのイベントで始まり、10日~11日の2日間は様々な分野の翻訳・通訳者と専門家によるセッションが開催され、ネットワーキングの場も設けられている。

主催:日本翻訳者協会(JAT)
日時:2025年5月9日(金)~11日(日)
場所:ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市中央区地行浜2-2-3)
参加費:
・早割(~2月8日)JAT会員:34,500円 非会員:39,500円
・通常(2月9日~4月30日)JAT会員:39,500円 非会員:44,500円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://ijet.jat.org/ja/
1 5 6 7