セミナー&イベント

通訳翻訳業界のイベント、セミナー、開講講座等、業界最新情報を随時掲載。
こまめにチェックして仕事に、勉強にお役立てください。
※最新情報は必ず各ホームページを確認・主催者へお問い合わせください。

2025年11月

特許翻訳者になる!
~プロとして活躍するための和訳テクニックと実践ノウハウ~

明細書の具体的な内容に取り組むことで誤りが起こりやすい箇所を明らかにし、各図面の説明を確認しながら発明物の全体の動作の理解をめざす。レベルアップのために日頃から研究しておきたい事項も紹介する。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年11月29日(土)14:00~17:00
形式:オンライン(録画配信あり)
講演者:斉藤 勝彦(さいとう かつひこ)
参加費:9,900円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=21616&tsuhon

2025年12月

「翻訳入門」体験レッスン

翻訳学習が初めての人やこれから始めたい人向けに、1月開講「翻訳入門」の担当講師による体験レッスンを開催。英文解釈の基本を実践的に学び、自身のレベルや授業の雰囲気を確認できる。

主催:フェロー・アカデミー
日時:2025年12月2日(火)19:30~21:00
締切:2025年11月13日(木)
形式:ライブ配信(Zoom)
受講料:1,650円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.fellow-academy.com/lesson/?utm_source=thw&utm_medium=referral&utm_campaign=lesson

PC&Web活用2025年度後期最新版<初級編>最先端デジタル時代を生き抜く力
AI時代のPCリテラシー:ゼロから始める生成AI活用

AIは少し学ぶだけで誰にとっても「強力な右腕」になる。初級編では、ChatGPT・Copilot・Claudeなどを実際に操作しながら、文章作成・要約・翻訳・情報整理などの基本スキルを身につける。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年12月6日(土)10:00~12:30
講演者:冨田淳二(とみた じゅんじ)
形式:オンライン(録画配信あり)
受講料:3,850円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=21670&tsuhon

PC&Web活用2025年度後期最新版<中級編>最先端デジタル時代を生き抜く力
仕事を10倍速化する生成AI&Web活用術

Lexonomyで創るAI対応型辞書革命、Sketch Engineでプロの言語感覚を再現、Perplexityで「知識の対話」、Ngram Viewerで時代の言葉を読む、などのトピックを中心に講義する。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年12月6日(土)13:30~16:00
講演者:冨田淳二(とみた じゅんじ)
形式:オンライン(録画配信あり)
受講料:3,850円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=21677&tsuhon

わかる特許英語「覚えておくべき定型表現とその応用」

特許明細書はいくつかの項目に分かれており、各項目では種々の定型表現が使われる。定型表現を的確に活用すると翻訳のスピードと精度が上がる。覚えておくと便利な定型表現を紹介し日英翻訳の品質向上をめざす。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年12月12日(金)、13日(土)10:00~13:00
講演者:倉増一(くらます はじめ)
形式:オンライン(録画配信あり)
受講料:11,000円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=21659&tsuhon

会議通訳のための”Beyond AI Workshop” in TOKYO

現場対応力をアップデートし、通訳者としての価値を磨ける実践的なプログラムを用意。現役プロ3名が直接指導、DIGIWAVEを使用した通訳演習も。通訳力をアップデートすることができる。早期申し込み特典あり。

主催:EJ Expert
日時:2025年12月13日(土)10:00〜17:00
会場:ビジョンセンター新橋(東京都港区/新橋駅徒歩約3分)
形式:対面+オンライン(Zoom)
参加費:一般会場/19,800円 受講生会場/18,800円
    一般オンライン/9,800円 受講生オンライン/8,800円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.ejexpert.com/interpreting-training-jp

稼げる翻訳者になるための成功ガイドライン

3回の講座を通じて、「お客様の求める翻訳品質」の実現方法、翻訳業界の構造理解、クライアントや翻訳会社が求める翻訳者像、実務翻訳者として稼ぐために必要な知識を体系的に伝授する。

主催:フェロー・アカデミー
日時:2025年12月20日(土)10:00~12:00
   2026年1月17日(土)10:00~12:00
   2026年1月31日(土)10:00~12:00
申込締切:2025年12月7日(日)
講師:株式会社カルテモ 代表取締役 内藤邦雄氏、CKO 荒木慎太郎氏
形式:ライブ配信(Zoom)※アーカイブ配信あり
受講料:29,700円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.fellow-academy.com/school/cultemo-guideline/?utm_source=thw&utm_medium=referral&utm_campaign=cultemo-guideline

PC&Web活用2025年度後期最新版<上級編>最先端デジタル時代を生き抜く力
AI実践ラボ:あなたの仕事を創造型に変える

AI時代の辞書、PubMedもarXivも一瞬で読破、人間とAIの「二人三脚翻訳術」、四天王AI「ChatGPT・Gemini・Perplexity・Jasper」完全制覇、などを中心に講義する。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年12月20日(土)10:00~12:30
講演者:冨田淳二(とみた じゅんじ)
形式:オンライン(録画配信あり)
受講料:3,850円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=21699&tsuhon

PC&Web活用2025年度後期最新版<発展編>AI仕事革命
最終章:あなたのスキルを自動化から創造化へ

ユーティリティ×AIの無限融合、Claude・Gemini・Perplexity・Mistral・Jasperの最前線、 OPUS・TMX・多言語AIのデータ駆動革命、LancsBox、などを中心に講義する。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年12月20日(土)13:30~16:00
講演者:冨田淳二(とみた じゅんじ)
形式:オンライン(録画配信あり)
受講料:3,850円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=21706&tsuhon

2026年1月

TQE対策セミナー<文芸(英日)>
~原文読解力と日本語の表現力を磨いてステップアップを目指そう~

文芸作品を翻訳するうえで心がけるべき点や、さらに完成度の高い訳文にするためのポイントを解説。課題は第103回TQEで出題された短篇小説 『A PRISONER OF WAR』(M・E・フランシス著)。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2026年1月17日(土)14:00~17:00
形式:オンライン(録画配信あり)
講演者:北村 みちよ(きたむら みちよ)
参加費:9,900円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=21595&tsuhon
1 2