セミナー&イベント

通訳翻訳業界のイベント、セミナー、開講講座等、業界最新情報を随時掲載。
こまめにチェックして仕事に、勉強にお役立てください。
※最新情報は必ず各ホームページを確認・主催者へお問い合わせください。

2025年7月

短期講座: 通訳準備 -A日程《東京校通学》

通訳者が実践する反復訓練(リプロダクション、サイトトランスレーション)の正しい訓練法を学ぶ(通訳の土台となる基礎力・表現力、情報保持力/語彙転換力、反復訓練による通訳者に必要な英語力)。

主催:インタースクール
日時:2025年7月27日(日)、8月3日・17日(日)13:20~14:50
形式:東京校通学( 東京都港区赤坂3丁目3-3 住友生命赤坂ビル6F )
受講料:27,720円(税込)                               
受講特典:2025年10月期レギュラーコース入学テスト無料、他割引あり                                  
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.interschool.jp/archives/course/short-tuyaku_jyunbi

短期講座:速精読!ロジカルリーディング -A日程《オンライン》

*速読×論理的思考×精読 *
確かな文法・構文理解を武器に読解の精度を高め、咄嗟の解釈ミスにつながる要素をなくす(サイトトランスレーション[区切り訳]、文法・構文解析
、サマライジング[要約])。

主催:インタースクール
日時:2025年7月31日(木)、8月7日・21日(木) 19:00~20:30
形式:オンライン(Zoom)
受講料:27,720円(税込)                               
受講特典:2025年10月期レギュラーコース入学テスト無料、他割引あり                                  
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.interschool.jp/archives/course/short_logical_reading

2025年8月

日本通訳フォーラム2025

日本会議通訳者協会が毎年夏に開催する、現役の通訳者・翻訳者や志望者、関係者に学びの機会を提供するとともに、通訳・翻訳の諸問題について対話を深めていくことを目的とするイベント。今年も遠隔(8月中)と対面(8月23日(土)開催)で、通訳・翻訳に関する多くのセッションが実施される。

主催:一般社団法人 日本会議通訳者協会(JACI)
日時:2025年8月1日(金)~8月31日(月)
   対面開催 8月23日(土)
形式:オンライン&対面(会場:新宿住友スカイルーム )
参加費:一般A(対面参加+配信視聴)14,800円、一般B(配信視聴のみ)12,800円
   ※JACI会員は割引あり
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://jif2025-forum.peatix.com/

2025年 姫路城英語ガイド養成講座

姫路城で有料ガイドをしたい人を育成するコース。オリジナルテキストを使用し、2時間での姫路城の案内を学ぶ全6回の講座。座学だけでなく、実践的なスキルを身につけることを重視した内容。

主催:特定非営利活動法人姫路コンベンションサポート
日時:2025年8月2日(土)、9日(土)、31日(日)、9月6日(土)、13日(土)13:30~16:30、10月4日(土)9:00~12:00 13:30~14:30
会場:姫路城、姫路市市民会館第4会議室 
講演者:瀬尾貴政、伊藤理恵
参加費:30,000円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://hcs.or.jp/blog/p-6089

翻訳に役立つ調査の考え方と実践方法
-何についてどのように調べるのか-

医薬分野の英文特許明細書を教材とするが、どの分野にも共通する調査手法や考え方について解説する。何のためにどのような調査を行えばよいのか、調査結果をどのように評価し翻訳に役立てるのかについて説明する。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年8月5日(火)14:00~17:00
形式:オンライン(録画配信あり)
講演者:大塚 英(おおつか ひでし)
参加費:9,900円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=21114&tsuhon

JTFセミナー 医療通訳最前線

医療通訳が解決可能な課題、遠隔医療通訳・機械翻訳ツールの導入ポイント、医療通訳者に求められるスキルなどについて解説。

主催:一般社団法人 日本翻訳連盟(JTF)
日時:2025年8月7日(木)14:00~16:00
形式:Zoom
受講料:JTF会員/2,750円 非会員/5,500円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.jtf.jp/learn/seminar/157

社内通訳者のための「ウィスパリング」(日→英)

逐次通訳で内容を理解した後にサイトトランスレーションで英語の語順で訳すことに慣れ、最後にウィスパリングのトレーニングを導入。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年8月8日・22日(金)19:30~21:00
形式:Zoom
受講料:16,500円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_i_short.html#feature7

医薬の知識を広げて翻訳スキルアップ―薬理(講義編)

薬理研究によって薬の作用メカニズムを解明することは、薬の効果を正確に理解するために重要であり、生体内で生じるかもしれない効果以外の様々な反応の予測も可能にする。重要な情報となる薬理研究の成果について解説。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年8月14日(木)10:00~12:00
形式:オンライン(録画配信あり)
講演者:石塚 善久(いしづか よしひさ)
参加費:9,900円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=21172&tsuhon

短期講座:リスニング強化!通訳訓練 -B日程《オンライン》

*音声認識×英語脳×情報保持×逐語訳*
英語の語順どおりに素早く自然に理解することで聴解精度を高め、英語らしい英語から日本語らしい日本語へとつなぐ(ディクテーション・シャドーイング・リプロダクション)。

主催:インタースクール
日時:2025年8月16日・23日・30日 (土)13:50~15:20
形式:オンライン(Zoom)
受講料:27,720円(税込)                               
受講特典:2025年10月期レギュラーコース入学テスト無料、他割引あり                                  
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.interschool.jp/archives/course/short_listening

【2025年10月 英日・日英映像翻訳コース開講!】映像翻訳業界の動向とJVTAでの学びが分かる学校説明会を開催!

受講を検討中の人へ無料の学校説明会を開催。映像翻訳業界に関する解説やスクールに関する説明を実施する。日本語字幕・英語字幕の体験レッスン付。映像翻訳の需要やプロになるまでの道のりが分かる。

主催:日本映像翻訳アカデミー
日時:2025年8月17日(日)9:00~13:05
形式:オンライン
受講料:無料                              
詳細・申込:下記WEBサイト参照


https://www.jvtacademy.com/nyugaku-translation/
1 2 3 4 7