セミナー&イベント

通訳翻訳業界のイベント、セミナー、開講講座等、業界最新情報を随時掲載。
こまめにチェックして仕事に、勉強にお役立てください。
※最新情報は必ず各ホームページを確認・主催者へお問い合わせください。

2025年5月

2025年第1回スポーツバイリンガル検定‐Baseball-

一般社団法人スポーツマネジメント通訳協会が実施する、野球のルール・用語・戦術など専門的な知識の理解力と、日本語・英語の語学力を測る検定試験。

主催:一般社団法人スポーツマネジメント通訳協会
試験日:2025年5月31日(土)
申込締切:2025年5月17日(土)
場所:浜松町TSビル ビジョンセンター浜松町
受験料:7,500円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://peatix.com/event/4341172

第14回AAMTセミナー「大規模言語モデルSwallow ~英語から日本語へ言葉の壁を越える~」

東京科学大学と産業技術総合研究所で開発している、日本語に特化した大規模言語モデルSwallowについて、開発方法や、機械翻訳などの言語横断タスクでの評価結果の分析を中心に解説する。

主催:一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)
日時:2025年5月20日(土)14:00~15:30
形式:Zoomまたは授業動画配信
講師:岡﨑直観(東京科学大学 情報理工学院 教授)
参加費:会員 3,000円/学生会員 1,000円/非会員 5,000円/非会員の学生 2,000円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://peatix.com/event/4341702

わかる特許英語「長文読解と翻訳演習<日英>」
(録画配信あり)

長文の特許英語が抱えている技術的な不明確さを読み取るために必要な日本語の読解力を磨く。化学・電気・機械系の長文課題の中から課題3問を選択して、日本語を分解・再構築する手順を学ぶ。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年5月23日(金)、5月24日(土)※両日とも10:00~13:00
形式:オンライン
講演者:倉増 一(くらます はじめ)
参加費:14,300円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=20935&tsuhon

TQE直前対策セミナー<ビジネス全般(仏日)>~専門用語のリサーチ方法も伝授!(録画配信あり)

TQE(仏日)過去問(環境・エネルギーの時事問題)の一部を事前課題とし、提出された訳文を基につまずきやすい箇所、注意すべき点を中心に解説。仏日分野の翻訳学習情報交換のための質疑応答の時間も設ける。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年5月24 日(土)14:00~16:00
形式:オンライン
講演者:福岡 志保
参加費:8,800円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=20942&tsuhon

鶴田知佳子と考える「通訳をするということ」~第4回「アメリカ大統領の通訳について」【青山】

日本を代表する通訳者であり、研究者としても長きにわたり最前線を走り続けてきた鶴田知佳子氏による連続講演。第4回は放送通訳者の柴原早苗氏を招き、「アメリカ大統領の通訳」をテーマに語り合う。

主催:一般社団法人 日本会議通訳者協会(JACI)
日時:2025年5月24日(土)14:00~15:30
場所:ココデシカ Esta青山
参加費:3,000円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://jaci2025-tsuruta4.peatix.com/

紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#110 ロシア文学史上ナンバーワンの「愛されキャラ」オブローモフとは何者か? 『オブローモフの夢』訳者・安岡治子さんを迎えて

19世紀ロシアの作家ゴンチャロフによる小説『オブローモフの夢』(光文社古典新訳文庫)について、訳者の安岡治子氏を迎えて語るトークショー。聞き手は光文社古典新訳文庫・創刊編集長の駒井稔氏。

主催:紀伊國屋書店 新宿本店
日時:2025年5月27日(火)19:00~20:30
形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://peatix.com/event/4394560

心に響くゲーム翻訳講座 日本語→スペイン語

ゲーム業界で15年以上の経験を持つスペイン語翻訳・QAの専門家を講師に迎えた、日本語→スペイン語のゲーム翻訳講座。参加者のレベルの目安はスペイン語B1以上。

主催:インスティトゥト・セルバンテス東京
日時:2025年5月28日、6月4日、11日、18日、25日、7月2日 19:00~20:30
場所:インスティトゥト・セルバンテス東京
講師:翻訳者 ダビッド・グティエレス・バロナ
参加費:27,000円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://peatix.com/event/4347666

医薬の知識を広げて翻訳スキルアップ―認知症/アルツハイマー(講義編)(録画配信あり)

アルツハイマー病の特徴や発症原因、現在の治療薬やその限界、新たな治療アプローチと新薬開発の状況について解説。アルツハイマー病に関する理解を深め、中枢神経系疾患各々の多様性についても知るきっかけとする。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年5月29日(土)10:00~12:00
形式:オンライン
講演者:石塚 善久(いしづか よしひさ)
参加費:9,900円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=20959&tsuhon

PC&Web活用2025年度前期最新版<発展編>
生成AI×人間翻訳のハイブリッド!最強の翻訳ワークフローを構築する(録画配信あり)

各種ユーティリティツール、生成AIの進化と活用法、翻訳データの取得とAPI活用による翻訳支援最適化、Google Docs + Gemini、マイGPT、最新ユーティリティの活用等について解説。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年5月31日(土) 13:30~16:00
形式:オンライン
講演者:冨田淳二
参加費:3,850円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=20899&tsuhon

PC&Web活用2025年度前期最新版<上級編>
プロ翻訳者のための生成AI活用術!精度と効率を極限まで高める(録画配信あり)

最新オンライン辞書の活用法完全マスター、特殊検索エンジン、翻訳支援ツール&AI翻訳を徹底攻略、最新の生成AIを活用し、情報収集・翻訳・ライティングを強化する方法等について解説。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年5月31日(土) 10:00~12:30
形式:オンライン
講演者:冨田淳二
参加費:3,850円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=20893&tsuhon
1 2 3