セミナー&イベント

通訳翻訳業界のイベント、セミナー、開講講座等、業界最新情報を随時掲載。
こまめにチェックして仕事に、勉強にお役立てください。
※最新情報は必ず各ホームページを確認・主催者へお問い合わせください。

2025年2月

ポイントを押さえて<法務・契約書>英訳力をアップしましょう(録画配信あり)

日本における契約法の枠組みは契約法発祥の地である英国や米国のものとは根本的に異なる。この分野で15年以上の経験を持つイギリス出身のシニアレビュアーが多くの問題への対処法を指導する。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年2月1日(土)13:30~17:00
形式:オンライン
講演者:Paul Grgic( ポール グリギッチ)
参加費:7,700円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=20526&tsuhon

大橋由香子・岸本佐知子【女たちの翻訳の世界】

2024 年11月に発売した大橋由香子著『翻訳する女たち』に関するトークイベント。著者の大橋氏と翻訳家の岸本佐知子氏を迎え、登場する翻訳家たちのこと、翻訳すること、翻訳書を読むことについて語る

主催:エトセトラブックス
日時:2025年2月1日(土)19:00~21:00
形式:Zoomまたは動画配信
参加費:1,200円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://etcbooks-honzyo.peatix.com/

【オンデマンド配信】通訳者から見たスポーツの世界

日本スケート連盟通訳者がプロを目指したきっかけやスポーツ通訳を始めた経緯、現場での役割や重要性についてなど、現役通訳者から見たスポーツ通訳を語る。

主催:インタースクール
日時:2025年 2月1(土)~3月15日(土)
登壇者: 平井 美樹(会議・放送通訳者/インターグループ登録通訳者)
参加費:無料
形式:オンデマンド配信
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.interschool.jp/archives/topbnr/2025-spring-seminar

英文ライティング入門

日本語の記事を読み英語でサマリー(要約)を書く、時事関連のトピックでエッセイを書く、という課題に取り組み、授業では、限られたワード数の中でどうすれば原文の意図が伝わる簡潔な英文を書くことができるのか、という視点で解説を行う。

主催:フェロー・アカデミー
日時:2025年2月7、21日、3月7日(金)、19:00~21:00
形式:Zoom
受講料:37,400円
申込締切:1月26日(日)
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.fellow-academy.com/school/business_basic_english_writing/

通訳者・橋本美穂氏 講演「通訳におけるクリエイティビティとは?」

通訳者の橋本美穂氏による講演会。言語や文化の翻訳における創造性や多様性、さらにコミュニケーションの複雑さや楽しさ、面白さについて、来場者との質疑応答やクロストークを通して考えを深める。

主催:九州大学未来社会デザイン統括本部シンクタンクユニット
日時:2025年2月7日(金)17:30~19:00
場所:九州大学大橋キャンパス デザインコモン2階(オンライン配信あり)
参加費:無料
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1995

中国語 医療通訳士養成講座 入門科B

厚生労働省指定の標準カリキュラムに準じた、日中医療通訳の入門クラス。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年2月8、15日、3月15、22、29日、4月5日(土)10:30~12:30
形式:Zoom
受講料:44,000円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/c_i_short.html#feature3

中国語 医療通訳士養成講座 基礎科B

様々な診療科について難度の高い日⇔中の実践医療通訳演習を進め、資格試験に備える。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年2月8、15日、3月15、22、29日、4月5日(土)13:00~15:00
形式:Zoom
受講料:44,000円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/c_i_short.html#feature5

三木先生の中⇒日翻訳ステップアップ~実践編

様々な翻訳テクニックの中からポイントとなる技法を重点的に学ぶと共に、提出課題の添削指導で個別の弱点もチェック、改善案と現時点で優れている能力について提示・解説する。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年2月8、15日(土)13:15~15:15
形式:Zoomまたは動画配信
受講料:14,665円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/c_t_short.html#feature5

“グラマリスト”<初級編>「英文法完全攻略」基礎を固め、応用力を育てるための最強プログラム(録画配信あり)

いまさら聞けない中学基礎から高校基礎を扱う。各種メディアで取り上げられている担当講師による「秘伝の英文法」が学べる。最新版の生成AI活用法についても丁寧に解説。午後開催の中級編とのセット割がある。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年2月8日(土) 10:00~12:30
形式:オンライン
講演者:冨田 淳二
参加費:5,500円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=20662&tsuhon

“グラマリスト”<中級編>「さらに深く!」英文法の核心へ迫る特別講義!文法の奥深さを理解し、使いこなす力を磨こう。(録画配信あり)

英検やTOEICなどの対策にも有効な英文解釈力と英訳力を高める方法を紹介。英語の総合的な理解力を習得。高校英語の発展から各種試験で狙われるテーマで英文法を解説する。午前開催の初級編とのセット割がある。

日時:2025年2月8日(土) 13:30~16:00
形式:オンライン
講演者:冨田 淳二
参加費:5,500円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=20671&tsuhon
1 2 3 4 5 8