セミナー&イベント

通訳翻訳業界のイベント、セミナー、開講講座等、業界最新情報を随時掲載。
こまめにチェックして仕事に、勉強にお役立てください。
※最新情報は必ず各ホームページを確認・主催者へお問い合わせください。

  • PICK UP

通訳者・翻訳者への道セミナー

普段はあまり聞くことができない、現役通訳者・翻訳者の「プロになるまで」と「プロになってから」をインタビュー。なぜ通訳・翻訳というキャリアを選んだのか、どのようにスキルを磨き、プロとして活躍しているか、現在の仕事のスケジュールなど、リアルで貴重な声をお届けします。また、通訳・翻訳市場で需要が高まっている分野や多様化するニーズ、今後通訳者・翻訳者として活躍するために必要なスキルなどもご紹介。ぜひご覧ください。

主催:サイマル・アカデミー
配信日時:2025年9月1日~15日(オンデマンド配信)
参加費:無料
配信セミナー
・自らキャリアを開拓する喜びーフリーランス通訳という仕事ー/木村 瑞子(会議通訳者、サイマル・アカデミー講師)
・コミュニケーションの架け橋となる通訳者/山田 美紀(社内通訳者、修了生)
・学び続けたその先にある、翻訳の面白さ/村井 武(サイマル・インターナショナル登録翻訳者、修了生)
・通訳・翻訳にまつわるFAQ

申込方法:サイマル・アカデミーウェブサイトにて


https://www.simulacademy.com/seminar/?utm_source=journal&utm_medium=ad&utm_campaign=seminar

2025年6月

デモクラシー・ナウ!
学生字幕翻訳コンテスト2025

学生向けの字幕翻訳コンテスト。課題はニューヨーク発信の報道番組「デモクラシー・ナウ!」

主催:「デモクラシー・ナウ!学生字幕翻訳コンテスト」実行委員会
受付開始:2025年6月15日(日)10:00
応募締切:2025年11月23日(日)17:00
参加費:無料
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://democracynow.jp/contest

2025年7月

上級講座「読む・聴く・書く プロへの道筋を探るⅦ」
元朝日新聞記者と読み解く 最新英語ニュース Up-to-date English News

「元朝日新聞記者と読み解く 最新英語ニュース」シリーズの2025年第3弾。ネイティブの書き手が凝らした工夫をきめ細かくたどり、リスニングやライティングに生かすことをめざす。和訳のスキルも鍛えられる。

主催:通りの語学カフェ Streetside Gogaku Cafe
日時:オンライン無料体験/2025年7月12日(土)①17:00~②18:30~
   授業/2025年7月26日(土)、27日(日)、8月16日(土)、17日(日)、9月6日(土)、7日(日)、9月27日(土)15:00~16:30、28 日(日)12:00~13:30
形式:オンラインまたは会場参加(東京都目黒区中町1-40-8 トンカラスキーム1Fスペース)※ 7月27日(日)と9月27日(土)のみ会場参加もあり
受講料:オンライン参加(課題提出・授業参加あり)/各回4,000円
    会場参加(課題提出・授業参加あり)/各回4,000円
    オブザーバー(課題提出・授業参加なし)/各回2,500円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://streetsidegogakucafe202507.peatix.com

2025年8月

2025年 姫路城英語ガイド養成講座

姫路城で有料ガイドをしたい人を育成するコース。オリジナルテキストを使用し、2時間での姫路城の案内を学ぶ全6回の講座。座学だけでなく、実践的なスキルを身につけることを重視した内容。

主催:特定非営利活動法人姫路コンベンションサポート
日時:2025年8月2日(土)、9日(土)、31日(日)、9月6日(土)、13日(土)13:30~16:30、10月4日(土)9:00~12:00 13:30~14:30
会場:姫路城、姫路市市民会館第4会議室 
講演者:瀬尾貴政、伊藤理恵
参加費:30,000円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://hcs.or.jp/blog/p-6089

短期講座: 通訳準備 -B日程《大阪校通学》

通訳者が実践する反復訓練(リプロダクション、サイトトランスレーション)の正しい訓練法を学ぶ(通訳の土台となる基礎力・表現力、情報保持力/語彙転換力、反復訓練による通訳者に必要な英語力)。

主催:インタースクール
日時:2025年8月23日・30日(土)、9月6日(土)9:50~11:20
形式:大阪校通学(大阪市北区豊崎3-20-1 インターグループビル2F )
受講料:27,720円(税込)                               
受講特典:2025年10月期レギュラーコース入学テスト無料、他割引あり                                  
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.interschool.jp/archives/course/short-tuyaku_jyunbi

短期講座:リスニング強化!通訳訓練 -C日程《東京校通学》

*音声認識×英語脳×情報保持×逐語訳*
英語の語順どおりに素早く自然に理解することで聴解精度を高め、英語らしい英語から日本語らしい日本語へとつなぐ(ディクテーション・シャドーイング・リプロダクション)。

主催:インタースクール
日時:2025年8月26日(土)、9月2日・9日 (土)19:00~20:30
形式:東京校通学(東京都港区赤坂3丁目3-3 住友生命赤坂ビル6F )
受講料:27,720円(税込)                               
受講特典:2025年10月期レギュラーコース入学テスト無料、他割引あり                                  
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.interschool.jp/archives/course/short_listening

医薬翻訳基本テクニック

「医薬翻訳」の基本的な理解を深め、治験関連文書の「同意説明文書」や「治験薬概要書」、「症例報告書」などについて解説。専門知識を強化し、演習を通して翻訳スキルの向上をめざす。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年8月28日、9月4日、11日(木)18:45~20:45
形式:Zoomまたは動画配信
受講料:23,100円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_short.html#feature13

【8月・9月開催!】「翻訳入門」体験レッスン(オンライン)

ライブ配信講座「翻訳入門」を体験できるレッスン。(学校説明会付き)翻訳学習が初めての方、学習を始めるのに必要なレベルを知りたい方におすすめ。

主催:フェロー・アカデミー
日時:①2025年8月30日(土)10:30~12:00
   ②2025年9月4日(木)19:00~20:30
形式:ライブ配信(Zoom)
受講料:1,650円(税込)
締切:①8月21日(木)②8月25日(月)
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.fellow-academy.com/lesson/

2025年9月

通訳力に効く! リプロダクション・トレーニング入門

教材を通してリプロダクションの正しいトレーニング法とその効果を紹介する。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年9月2日、9日(火)19:00~21:00
形式:Zoom
受講料:21,120円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_i_short.html#feature15

特許翻訳実践講座 最新の翻訳手法の理解と実践

「翻訳支援ツール」と「機械翻訳」、「生成AI」のしくみと翻訳業界での活用状況を解説後、「特許明細書」の翻訳作業を通して、翻訳支援ツールと機械翻訳を用いた最新の翻訳手法の一連の流れを体験する。特許翻訳の経験不要。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年9月2日、9日(火)18:45~20:45
形式:Zoomまたは授業動画配信
受講料:15,400円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_short.html#feature5
1 2 3 6