セミナー&イベント

通訳翻訳業界のイベント、セミナー、開講講座等、業界最新情報を随時掲載。
こまめにチェックして仕事に、勉強にお役立てください。
※最新情報は必ず各ホームページを確認・主催者へお問い合わせください。

2025年1月

第7回 JACI 同時通訳グランプリ

通訳を学んでいる学生・社会人と、同時通訳者になって3年以内の通訳者の同時通訳のスキル向上、切磋琢磨する機会の提供を目的としたコンテスト。本選は通訳エージェント各社が審査を務める。

主催:一般社団法人 日本会議通訳者協会(JACI)
申込期間:2025年1月20日(月)~5月9日(金)(申込数が100名に達した時点で、締め切り)
グランプリ予選日時:2025年5月11日 (日)15:00(日本時間)
本選日時:2025年6月22日(日)13:00(日本時間)
参加費:一般 3,000円、学生 1,000円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.japan-interpreters.org/news/grandprix2025/

2025年4月

第15回 ジョーク翻訳コンテスト【英日】

今回の課題は短い英文のジョークの和訳!コンテスト会員登録(無料)でだれでも参加可能。上位入賞者にはプレゼントの進呈がある。また、コンテスト会員から正規に入会すると、通常5,500円(税込)の入会金が0円に!

主催:アメリア・ネットワーク
日時:応募期間 2025年4月3日(木)~2025年4月23日(水)
   レーティング審査期間 2025年4月24日(木)~2025年5月14日(水)
   結果発表 2025年05月21日(水)
参加費:無料
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.amelia.ne.jp/skills/mini_contest/?eventNo=C00011456

上級講座「読む・聴く・書く プロへの道筋を探るⅥ」(オンライン時々リアル)元朝日新聞記者と読み解く 最新英語ニュース Up-to-date English News

「元朝日新聞記者と読み解く 最新英語ニュース」シリーズの2025年第2弾。ネイティブの書き手が凝らした工夫をきめ細かくたどり、リスニングやライティングに生かすことをめざす。和訳のスキルも鍛えられる。

主催:通りの語学カフェ Streetside Gogaku Cafe
日時:オンライン無料体験:2025年4月6日(日) ①15:00~ ②16:30~
   授業日程(土日開催):2025年4月26、27日、5月17、18日、6月7、8、28、29日 15:00~16:30
形式:オンラインまたは会場参加(東京都目黒区中町1-40-8 トンカラスキーム1Fスペース)
※ 4月26日と6月28日のみ会場参加あり
講師:飯竹恒一(元朝日新聞記者・英字版記者)
受講料:オンライン参加 各回4,000円 (課題提出・授業参加あり)
    会場参加 各回4,000円 (課題提出・授業参加あり)
    オブザーバー(オンライン)各回2,500円(課題提出・授業参加なし)
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://streetsidegogakucafe202504.peatix.com/view

英語構文を正しく理解、構文分析訓練【基本編】オンラインB

英語構文の分析ルールを理解して、正確な訳出スキルの習得をめざすクラスの基本編。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年4月12、19、26日、5月10、17、24日(土)10:30~12:00
形式:Zoomまたは授業動画配信
受講料:37,620円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_short.html#feature3

原文の読み替えがポイント!日英翻訳の基本訓練

日英翻訳プロセスのポイントを、講義と演習、添削指導を通じて習得。原文の意味を正確に訳すこと、読者にわかりやすく訳すこと、簡潔に書くことを授業で実践する。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年4月12、19、26日、5月10、17、24日(土)12:30~14:00
形式:Zoomまたは授業動画配信
受講料:37,620円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_t_short.html#feature4

翻訳者のための日本語講座──日本語文法を翻訳に生かす

正確で自然な翻訳文を効率的に作成するために、翻訳者が押さえておくべき日本語文法の基礎を解説。翻訳に生かせる「文法的に考える力」を現役編集者から学ぶ。課題へのフィードバックもあり、改善すべきポイントの発見につなげられる。

主催:フェロー・アカデミー
日時:2025年4月12日、26日、5月10日(土)15:00~16:40
形式:Zoom ※アーカイブ配信あり
受講料:29,700円
申込締切:3月26日(水)
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.fellow-academy.com/school/japanesegrammar/

2025年5月

第33回英日・日英翻訳国際会議(IJET-33)

英日・日英翻訳が世界中から集まる国際会議。5月9日から前夜祭などのイベントで始まり、10日~11日の2日間は様々な分野の翻訳・通訳者と専門家によるセッションが開催され、ネットワーキングの場も設けられている。

主催:日本翻訳者協会(JAT)
日時:2025年5月9日(金)~11日(日)
場所:ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市中央区地行浜2-2-3)
参加費:
・早割(~2月8日)JAT会員:34,500円 非会員:39,500円
・通常(2月9日~4月30日)JAT会員:39,500円 非会員:44,500円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://ijet.jat.org/ja/

PC&Web活用2025年度前期最新版<中級編>
「翻訳資産最大化」して「爆速納品」と「圧倒的品質」を両立(録画配信あり)

カーソルを合わせるだけで過去の翻訳データを活用し即翻訳する技術、ワンクリックで辞書登録する方法、Trinka-Cloud、perplexity、天秤AI、「人間翻訳者にしかできない技術」等を解説。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年5月17日(土)13:30~16:00
形式:オンライン
講演者:冨田淳二
参加費:3,850円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=20890&tsuhon

PC&Web活用2025年度前期最新版<初級編>
翻訳革命2025!生成AIを活用してムダゼロ&スピードUP(録画配信あり)

Google検索の公式ガイドには載っていない「裏ワザ大全」、最強のオンライン辞書&翻訳ツール、Googleに頼らない次世代検索エンジンの徹底攻略、生成AI & チャットボット超入門などについて解説。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年5月17日(土)10:00~12:30
形式:オンライン
講演者:冨田淳二
参加費:3,850円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=20885&tsuhon

第18期 会議通訳講座オンライン無料説明会

少人数制、現役通訳講師チームによる現場中心&実践型の指導を展開中のオンライン会議通訳講座が、7月開始に向けて説明会とスキルチェックを開催。受講を検討中の人ならば誰でも参加できる。

主催:EJ EXPERT
日時:
<説明会>
日本時間/2025年5月17日(土)10:00~11:30 米西海岸時間/2025年5月16日(金)18:00~19:30
<スキルチェック>
①日本時間/2025年5月24日(日)10:00〜11:30 米西海岸時間/2025年5月23日(土)18:00〜19:30
②日本時間/2025年6月15日(土)10:00〜11:30 米西海岸時間/2025年6月14日(金)18:00〜19:30
※いずれか1回を選択
形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.ejexpert.com/blank
1 2 3