セミナー&イベント

通訳翻訳業界のイベント、セミナー、開講講座等、業界最新情報を随時掲載。
こまめにチェックして仕事に、勉強にお役立てください。
※最新情報は必ず各ホームページを確認・主催者へお問い合わせください。

2025年6月

はじめての通訳訓練

基礎通訳訓練(シャドウイング、リプロダクション)から英→日・日→英の逐次通訳まで、通訳訓練のエッセンスをトータルに実習する。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年6月26日・7月3日・10日・17日・24日・31日(木)10:30~12:00
形式:Zoom
受講料:39,600円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/e_i_short.html#feature1

稼げる翻訳者になるための成功ガイドライン~“カルテモメソッド”で学ぶ翻訳ビジネス術~

翻訳会社カルテモで実際に行われている品質管理や対応力強化のメソッドを学び、実務力と信頼を備えた選ばれる翻訳者を目指す全3回の実践講座。

主催:フェロー・アカデミー
日時:2025年6月28日、7月12日、7月26日(土)10:00~12:00(隔週120分×全3回)
講師:内藤邦雄氏・荒木慎太郎氏(株式会社カルテモ)
受講形式:ライブ配信(Zoom)※アーカイブ配信あり
受講料:27,500円(税込)
申込締切:6月20日(金)
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.fellow-academy.com/school/cultemo-guideline/?utm_source=tsuhon&utm_medium=referral&utm_campaign=cultemo-guideline

中国語担当教務による通訳訓練法紹介&学校説明会

通訳訓練に興味を持つ人向けに、基本的な通訳訓練である「シャドウイング」「リピーティング」の体験や、授業内容や通訳訓練に関する相談に応じるオンライン無料イベントを開催。講師ではなくベテラン担当教務が対応するため、気軽に参加ができる。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年6月28日(土)15:30~16:30
形式:Zoom
参加費:無料
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/c_i_index.html#event_info2

翻訳フォーラム・シンポジウム2025~AI時代の翻訳・1年後~

翻訳者による団体「翻訳フォーラム」が毎年開催するシンポジウムイベント。今回のテーマは「AI時代の翻訳・1年後」。約4週間のアーカイブ配信も実施される。

主催:翻訳フォーラム
日時:2025年6月28日(土)10:00~17:00
形式:Zoom
参加費:[早割]8,000円、[通常]9,000円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://peatix.com/event/4407293

2025年7月

豊﨑由美×木下眞穂 第93回「読んでいいとも! ガイブンの輪」

書評家の豊﨑由美氏がゲストを招き、海外文学について語り合うトークショーシリーズ。今回のゲストは、ポルトガル語翻訳家の木下眞穂氏。

主催:本屋B&B
日時:2025年7月2日(金)19:30~21:00
会場:本屋B&B(配信あり)
参加費:来店 2,750円、配信 1,650円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://peatix.com/event/4425619

【JTFセミナー】迷いをなくそう、英語の冠詞!

冠詞に関する多数の演習問題に取り組む。特に、翻訳者でも冠詞の扱いに迷う例を、Web記事など身近なリソースから多く取り上げる。事前質問も受け付けている。

主催:一般社団法人日本翻訳連盟(JTF)
日時:2025年7月3日(木)14:00~16:00
形式:オンライン(Zoom)
受講料:JTF会員/2,750円 非会員/5,500円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.jtf.jp/learn/seminar/153

カナダの短篇小説を翻訳してみよう! ~さらに一歩踏み込んで出版できる訳文へ~(録画配信あり)

カナダの短篇小説を読んで味わう→実際に翻訳する→ほかの受講生の訳と比べてみるという体験を通して出版できる訳文を作成する力を身につける。原文に向き合うことの大切さも解説。翻訳実務検定TQE対策にもなる。

主催:サン・フレア アカデミー
日時:2025年7月5日(土)13:30~16:30
会場:オンライン
講演者:北村 みちよ(きたむら みちよ)
参加費:9,900円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.sunflare.com/academy/?p=21042&tsuhon

OG・OB向け 日⇔中翻訳復習講座

ISSで過去に翻訳を学習したことがある人向けの講座。日中/中日双方向の翻訳演習を通じ、現時点での疑問点の解消を図ることをめざす。

主催:アイ・エス・エス・インスティテュート
日時:2025年7月5日・12日(土)13:15~15:15
形式:Zoomまたは動画配信
受講料:14,666円
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.issnet.co.jp/courses/c_t_short.html#feature4

【7月オンライン開催!】「翻訳入門」体験レッスン

ライブ配信講座「翻訳入門」を体験できるレッスン。(学校説明会付き)
翻訳学習が初めての方、学習を始めるのに必要なレベルを知りたい方におすすめ。

主催:フェロー・アカデミー
日時:2025年7月5日(土)10:30 ~ 12:00
受講形式:ライブ配信(Zoom)
受講料:1,650円(税込)
申込締切:6月26日(木)
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.fellow-academy.com/lesson/

ドイツ語特許翻訳 体験ワークショップ

ドイツ語翻訳、特許翻訳に興味がある人に向けた体験型の翻訳ワークショップ。ドイツ語特許翻訳未経験者でも参加可能。参加の目安となるレベルは独検3級以上。

主催:トランスユーロアカデミー
日時:2025年7月6日(日)15:00~16:30
会場:BUTTERFLY effect(東京都千代田区東神田1-2-2)
参加費: 一般/2500円 トランスユーロアカデミー受講生/2000円 (コーヒー、お菓子付き)
詳細・申込:下記Webサイト参照


https://www.trans-euro.jp/TAex/2025/05/19/%e3%80%90%e7%b6%9a%e5%a0%b1%e3%80%912025%e5%b9%b47%e6%9c%886%e6%97%a5%e6%97%a5%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%87
1 2 3 4