
語学や、通訳・翻訳に特化した資格以外にも、専門分野に関する資格を持っているフリーランス翻訳者は多い。資格を取得していることで、分野に関する深い知識を持っていることが示せるといったメリットもある。実際に試験に合格したフリーランス翻訳者の体験談を通して、専門分野の資格を持っていることのメリットや、資格を取得したい人へのアドバイスなどを紹介する。

大学(工学部)卒業後、鉄鋼会社、ソフトウェア会社、造船系会社、特許事務所、電機メーカー等での勤務を経て、複数企業にて派遣翻訳業務を経験。現在はフリーランス翻訳者として稼働。
〇合格した試験
知的財産管理技能検定(3級・2級)
〇翻訳の専門分野
鉄鋼、半導体など技術分野全般、特許
〇翻訳歴
通算35年(正社員、派遣社員、およびフリーランスとして)
〇試験合格年
3級 2017年
2級 学科試験/2018年 実技試験/2021年
知財に関する知識が得られ、特許分野の仕事が増加
鉄鋼会社、ソフトウェア会社、造船系会社、特許事務所、電機メーカーなど複数の業界での経験を経て、2014年よりフリーランス翻訳者として稼働しているDさん。会社員時代から、ソフトウェア関連のテクニカルライティング業務、CADシステムやカーナビシステムなどの翻訳業務に携わっており、翻訳歴は合計で約35年になるベテランだ。これまでのキャリアを生かし、鉄鋼・金属、半導体、電気・電子、IT、自動車・造船、原子力など、技術系全般の英日・日英翻訳を中心に活躍している。さらに特許関連文書の仕事を増やすため、2016年から「知的財産管理技能士」資格取得のたの勉強を始めた。
「特許翻訳は実務経験が重視される難しい分野です。近年は機械翻訳(MT)を活用して翻訳した英訳文/和訳文をポストエディット(PE)する需要が増加していますが、PEの場合も、特許に関する正確な知識が問われることに変わりはありません。知的財産管理技能士の資格を得ることで、知財・特許分野の専門知識があることのアピールになると考え、取得をめざしました」
勉強は市販の『最速合格! 知的財産管理技能検定スピード問題集』(早稲田経営出版)や、『知的財産管理技能検定厳選過去問題集』(アップロード)を使用し、独学で行った。何度も繰り返し問題集で復習を行い、2017年には3級に合格。2級については、2018年に学科試験、2021年に実技試験に合格した。
「2級は所定の期間内(約2年間)に『学科』科目および『実技』科目の両方にパスしなかったため、厳密には一部合格という扱いです。学科と実技に1度づつ合格はしているので2級相当の知識は得ていると判断し、21年以降はもう受検はしていません。仕事などの諸事情で受験できないときもあり、思いのほか年数がかかりましたが、やはり合格すると嬉しいものです」
さらなる資格取得をめざし、現在も勉強中
資格を取得したことで、特許翻訳のPE業務の受注増加につながったと語るDさん。受検勉強で得た広く深い知識が、業務にも大いに役立っているという。また、現在はさらに特許翻訳のスキルを磨くため、知財分野の翻訳に特化した資格である「知的財産翻訳検定」の和文英訳・英文和訳両方でそれぞれ2級以上の取得をめざしており、そのための勉強を続けている。
「特許関連の翻訳、PEの仕事では、最先端の技術に触れることができる点に魅力を感じています。また、大きな権益がからむ分野なので、MTの普及が進んでも最終的には必ず人間によるチェックが必要だと思います。その意味でも、今後もこの分野の翻訳を続けていきたいです」
資格を取得しようとしている人へADVICE📣
合格が難しい試験であればあるほど、その勉強プロセスは後に必ず自分の血や肉となります。また、合格すれば仕事のモチベーションも向上しますので、取得まで時間がかかっても、精神的・体力的に無理のない範囲でチャレンジしてみると良いと思います。
知的財産管理技能検定とは
知的財産を管理(マネジメント)する技能の習得レベルを測定・評価する国家試験。学科試験と実技試験の合格者には「知的財産管理技能士」という国家資格が与えられる。3級から1級まで3つのレベルに区分されており、1級はさらに「特許専門業務」「コンテンツ専門業務」「ブランド専門業務」と、専門業務ごとに試験が分かれている。
●関連記事
おすすめの記事
-
2025.04.08 UP
工業英検1級(現・技術英語能力検定)に合格
翻訳者インタビュー- #翻訳者インタビュー
- #スキルアップ(翻訳)
- #翻訳者をめざす
- #産業翻訳
-
2025.04.07 UP
登録販売者試験(医薬品)に合格
翻訳者インタビュー- #翻訳者インタビュー
- #スキルアップ(翻訳)
- #翻訳者をめざす
- #産業翻訳
-
2025.04.04 UP
応用情報技術者試験に合格
翻訳者インタビュー- #翻訳者インタビュー
- #スキルアップ(翻訳)
- #翻訳者をめざす
- #産業翻訳
-
2025.04.03 UP
マーケティング・ビジネス実務検定®に合格
翻訳者インタビュー- #翻訳者インタビュー
- #スキルアップ(翻訳)
- #翻訳者をめざす
- #産業翻訳