
連載
グローバルビジネス現場の英語表現
ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っていたり、よく耳にしたりする英語表現を紹介します。
-
2023.05.11 UP
第9回 deck / プレゼンテーションに必須のスライド資料
- #通訳者コラム
- #グローバルビジネス現場の英語表現
-
2023.05.11 UP
第8回 on the same page / われわれは同じページの上にいる!?
- #通訳者コラム
- #グローバルビジネス現場の英語表現
-
2023.05.11 UP
第7回 bring ~ up to speed / 詳しい状況を説明する
- #通訳者コラム
- #グローバルビジネス現場の英語表現
-
2023.05.11 UP
第6回 with regard to / regardingはあまり使わない?
- #通訳者コラム
- #グローバルビジネス現場の英語表現
-
2023.05.11 UP
第5回 razor focus / laser focusの発展系?
- #通訳者コラム
- #グローバルビジネス現場の英語表現
-
2023.05.11 UP
第4回 tee up / ゴルフの話ではなくて「手配する」「設定する」
- #通訳者コラム
- #グローバルビジネス現場の英語表現
-
2023.05.11 UP
第3回 deep dive /「潜水する」から派生した意味とは?
- #通訳者コラム
- #グローバルビジネス現場の英語表現
-
2023.05.11 UP
第2回 the ask / ビジネスにおける使い方
- #通訳者コラム
- #グローバルビジネス現場の英語表現
-
2023.04.25 UP
第1回 グローバルビジネスの英語表現「get clarity on/around」
- #通訳者コラム
- #グローバルビジネス現場の英語表現