
季刊誌「通訳翻訳ジャーナル」最新刊/2023年8月21日発売
第1特集は「AIと通訳・翻訳」。
米OpenAI社の「ChatGPT」をはじめ、近年驚異的なスピードで開発・改良が進んでいるAI(人工知能)。
AIによって通訳・翻訳の仕事はどのように変化していくのか? 機械翻訳・自動通訳はどこまで進化するのか?
専門家や通訳・翻訳エージェントなどに話を伺い、AIが通訳・翻訳業界にどのような影響をもたらすのか、現状と今後の見通しを解説。いま話題の生成AIの知っておきたい基礎知識や、仕事に生かすヒントも紹介します。
第2特集は「大学で通訳・翻訳を学ぶ」。通訳・翻訳を専門的に学べるコースや学科を設けている大学は全国に複数あり、そういった大学への進学も、通訳者・翻訳者をめざす道の1つ。実際にどのようなことが学べるのか、専門コースのある大学のカリキュラムや授業内容、授業の様子をレポートします。
第3特集は「インボイス&フリーランス新法を知る」。フリーランス通訳者・翻訳者が必ず知っておきたい税制&法律について解説!
いよいよ10月から施行されるインボイス制度について、いま一度押さえておきたいポイントを税理士が伝えます。また、今年4月に成立した、フリーランスの取引適正化・就業環境の整備を目的とした「フリーランス新法案」の内容も紹介。
翻訳コンテストは「19世紀アメリカ文学編」を開催!


通訳翻訳ジャーナル2023年秋号
発売日:2023年8月21日
ページ数:188ページ/サイズ:AB判
定価:1,540円(税込)
電子書籍でも発売!
お詫びと訂正
『通訳翻訳ジャーナル』2023年秋号の記載に誤りがございました。
つきましては、下記の通り訂正をさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
【82ページ 上部】
[誤]…360人以上が翻訳者としてデビューしている。
[正]…360人以上が翻訳者として選出されている。
【82ページ 本文 左列23行目】
[誤]…文学者が現れ、(ただし、まだ男性のみ)20世紀に…
[正]…文学者が現れ(ただし、まだ男性のみ)、20世紀に…
【84ページ 中段 11行目】
[誤]…切り離して考えることはしなかった。…
[正]…切り離して考えることはなかった。…
おすすめの記事
-
2025.02.21 UP
【つーほんウェビナー特別編】フリーランス必見! 来年の確定申告に備えよう
NISA・iDeCo・ふるさと納税が学べる1時間 FPがオススメするかしこいお金の増やし方セミナー- #ウェビナー&イベント
- #キャリアアップ
- #事務・税務・法務
-
2025.02.21 UP
通訳翻訳ジャーナル2025年SPRING 2月21日発売!
- #キャリアアップ
- #仕事に役立つ本
-
2025.01.28 UP
『通訳者・翻訳者になる本2026』1月28日発売!
- #キャリアアップ
- #仕事に役立つ本
-
2025.01.07 UP
AAMT 2024, Tokyoが12月3日に開催!【会場の様子を紹介】
- #キャリアアップ
- #営業・仕事獲得
- #業界団体