• PR
  • 通訳

2025.08.21 UP

アイ・エス・エス・インスティテュート【秋のスクール特集】
完全オンラインで質の高い講座を提供

アイ・エス・エス・インスティテュート【秋のスクール特集】<br>完全オンラインで質の高い講座を提供

創業60周年を迎えるアイ・エス・エスが運営

エージェント部門と連携し 現場対応力を培うカリキュラム

アイ・エス・エス・インスティテュートは、1966年に創設された日本初の同時通訳者養成スクール。これまでに数多くの優秀な通訳者・翻訳者を世に送り出してきた伝統校で、英語・中国語の通訳者養成コースと翻訳者養成コースがある。

英語通訳者養成コースは、8レベルのクラスが設定されている。授業では、様々な分野の通訳業務を想定して作成したオリジナル教材とライブ教材を使用。レベルに応じて、日頃から良く耳にする一般的なトピックから、ビジネスの現場を想定した題材、国際会議での専門的な分野まで幅広く扱う。本科3からは、同時通訳の訓練を導入。現場で通用するプロ通訳者として活躍できるよう、情報収集力と高度で汎用性の高い通訳スキルを身につけられるカリキュラムになっている。

英語翻訳者養成コースは、「基礎力養成」「実践力・現場対応力養成」「プロ養成」の3レベルで構成。「実践力・現場対応力養成」レベルからは、翻訳業務プロセスやCATツールなど翻訳実務に必須の知識を強化することを目標とした授業も取り入れている。グループ内の国内最大級の翻訳会社である㈱翻訳センターと連携し、市場動向をいち早くカリキュラムや教材に反映しており、市場のトレンドや必要とされる現場レベルを実感できる。

通訳者・翻訳者どちらの養成コースも授業はすべてオンラインで、全国、海外どこからでも受講可能。入学時に受けたレベルチェックテストの結果により、最適なクラスに振り分けられる。1学期は4〜5カ月間で、前半終了時に講師から細かいフィードバックが寄せられるため、自分の強みと弱点を理解した上で後半に臨むことができる。また個別のカウンセリングも実施。在校生はもちろん入学前の人も、コースやクラス選択についてISSでの受講経験があるスタッフに相談することができる。両コースともレベルチェックテスト不要の短期集中コースがあるので、試しに受講することも可能だ。

※翻訳コースの授業の録画はアップロードされるので、復習したい人、欠席した人は視聴できる。

講師Interview

西野文菜先生
西野文菜先生Ayana Nishino

英語通訳者養成コース 本科3 担当。
東京外国語大学大学院国際コミュニケーション・通訳専修コース修了。船級協会での勤務、国土交通省への出向の傍らISSで学ぶ。飲料メーカー、教育企業での社内通訳などを経て、フリーランス・講師などとして稼働中。

 

授業外でも学びを続けられるようサポート
スタッフ一同、プロをめざす方を応援しています

語学の道のりは長く険しいもの。正解も明確なゴールもなく、最適な勉強法も人それぞれです。私の授業では、模範訳を一方的に提示するのではなく、受講生の皆さんが「この表現はどうだろう?」「こんな考え方はできないか?」と自分で考え悩みながら、一緒に「より良い訳」を探していくことをめざしています。できるだけ全員に1回は発言してもらうようにしており、意見や質問が出せる声を上げやすい空気づくりを心がけています。

通訳力を育てるには、授業外での努力が何より大切です。授業で思うようにできなかったことに対して「なぜできなかったのか」を振り返ってもらうこと、そして「次はこうしよう」と前向きな気持ちで臨めるように、できたことはしっかり認めて伝えるようにしています。弱点克服のためにどんな練習方法が考えられるかについても、できるだけ具体的に示し、授業外でも学びを続けるためのサポートができるよう意識しています。

大切なのは、止まらずに一歩ずつでも前に進むこと。遠回りしてしまうことがあっても、歩き続けてさえいれば、その経験自体が自信につながります。「語学で身を立てたい」という初心を忘れないことが、生涯続く勉強の支えになることと思います。またどんなスクールに通っても、成長できるかは、その人自身がどれだけ努力できるかにかかっています。スクールに通うこと自体が目的になってしまわないように、あくまで自分の勉強やモチベーションを支えてくれるツールのひとつと考えて、自分らしく前に進んでいってほしいと思います。

私自身ISSで学んだ経験からいうと、教務スタッフの体制がしっかり整っており、学びに集中できる環境があるのもISSの魅力です。スタッフ一同、「受講生のデビューを応援したい」という思いを大切にしています。

受講生からの学びやキャリアなどに関する相談も随時受け付けている。スクールスタッフが手厚く学びをサポートする。

ここに注目!

在学中からのキャリアサポート

バックグラウンドやレベルに応じた仕事の紹介など、キャリアサポートが手厚いこともISSの特長だ。通訳コースでは通訳部門と社内連携し、国際見本市での商談通訳をはじめとするOJTの機会を提供しており、本科3クラスから現場で実務経験を積むことができる。また、人材サービス部門では社内通翻訳者や英文事務の仕事を紹介している。ISS人材サービス部門で稼働した場合、稼働期間に応じた受講料の割引特典もある。翻訳コースではグループ内の国内最大級の翻訳会社である㈱翻訳センターとも連携しており、一定の条件を満たす修了生は実務経験がなくても翻訳トライアルを受験できるなど、学んだことがキャリアにつながる体制が整う。さまざまな角度から、在校生・修了生の実力に応じたトータルキャリアサポートを提供している。

問い合わせ先

アイ・エス・エス・インスティテュート
TEL:03-6369-9980
E-mail:office@issnet.co.jp

スクールHPはこちら