• 通訳

2023.11.28 UP

第1回 ダイバーシティ&インクルージョン/Diversity and inclusion

第1回 ダイバーシティ&インクルージョン/Diversity and inclusion

長年にわたり国際会議での各国首脳の通訳をはじめ、国際訴訟・裁判、オリンピックなどで活躍されてきたベテラン通訳者の右田アンドリュー・ミーハンさんが、最新の時事ニュースや、エンタメ、スポーツ、カルチャーなど旬なトピックスに関する英語表現を解説。
知っているとビジネスや国際交流で役立つ&おもしろい! そんな英語の知識をお伝えします。

旬な時事英語を通訳者が解説!

皆様 はじめまして。通訳・翻訳会社ミーハングループにて代表を務めております右田アンドリュー・ミーハンと申します。Web「通訳翻訳ジャーナル」さんにて、月に1度、ニュースやスポーツ、エンタメなど、その時々の旬な情報に関連した英語表現を紹介するコラムを書かせて頂く事になりました。どうぞよろしくお願いいたします。

今回は1回目と言う事で、本題に入る前に私の簡単なプロフィールをご紹介します。
また、メディアでよく使われる英語表現の中から、今回はダイバーシティ&インクルージョン / Diversity and Inclusionをピックアップ。既に日本にも定着しつつあるこの言葉の概念=コンセプト的なことを背景情報も含めてお伝えしたいと思います。

右田アンドリュー・ミーハンさんプロフィール

冒頭にも書きましたが、私は現在通訳・翻訳会社 ミーハングループで代表を務めています。この会社は2011年12月に設立しました。

それ以前は、私はアメリカのニューヨークやワシントンDCで、主に司法関係の通訳や翻訳をしていました。生まれは長崎県佐世保市。高校までは日本で就学しましたが、大学はアメリカ・アリゾナ大学の電子・コンピュータ工学部に進学。バイオエンジニアリングを専攻しました。
大学卒業後は、住友銀行ニューヨーク支店に入社。1994年より通訳・翻訳者としての活動を始めました。住商事件や山一證券破綻事件、9.11 同時多発テロ航空再保険事件など、大型訴訟案件の通訳・翻訳を、ニクソン元大統領の法律事務所や検事事務所等にて担当しました。

日本を拠点に通訳者・翻訳者として活動し始めたのは2004年秋からです。北京、ロンドン、ソチオリンピックでは国際オリンピック委員会/IOC 通訳チーフインタープリター・チームメンバーとして英日通訳を担当。また2022年開催・北京冬季オリンピックでは翻訳エキスパート(※)としても活動しました。

現在は、国際会議および国際訴訟・裁判での通訳・翻訳等を主に手がけるほか、スクールや大学院などでの講師もしています。

※ 翻訳エキスパート:オリンピック開催国が制作する選手や関係者に向けの資料や小冊子の翻訳チェックや監修業務を行う職務。仏語、西語、中国語、韓国語、独語、日本語への翻訳が行われ、ミーハンさんは英日の翻訳チェック・監修を担当。

Diversity and inclusion の意味を改めて考える

さて、前置きが長くなりましたが、今回のコラムの本題です。
最近では当たり前のようにニュースでも使われる言葉ダイバーシティ&インクルージョン / Diversity and Inclusion。一般的には多様性の受容多様性を認め受け入れる社会などと訳されるこの言葉ですが、インターネットで検索すると、さまざまな紹介や説明が出てきます。

そもそも、この「ダイバーシティ&インクルージョン / Diversity and Inclusion」を最初に使い始めたのは、国連だったと私は記憶しています。
2000年9月 国連ミレニアム・サミットで採択された「国連ミレニアム宣言」をもとに、2015年までに達成すべき国際社会共通の目標として設定された「ミレニアム開発目標(MDGs / Millennium Development Goals)」および、2030年までに達成すべき目標として掲げられた「持続可能な開発目標(SDGs / Sustainable Development Goals)」に連動する形で「ダイバーシティ&インクルージョン / Diversity and inclusion」は使われ始めました。

まず、言葉を1つ1つ見ていきましょう。
Diversityを英英辞書(Cambridge dictionary)で調べると、以下の説明が書かれています。

diversity
the fact of many different types of things or people being included in something; a range of different things or people: / the fact that there are many different ideas or opinions about something
https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/diversity

つまりDiversityは多様であることを意味しています。近年、日本を含む国際社会では「性別・人種・国籍・年齢・外見」といった属性だけではなく、さまざまなバックグラウンド、例えば「経験、育った環境・宗教・学歴・地位」や「価値観・職業観・人生観・ライフスタイル」などの内面的な事も含めて多様性=Diversityとする、という認識が広がっています。

次にInclusionですが、英英辞書(Cambridge dictionary)で調べると
the act of including someone or something as part of a group, list, etc., or a person or thing that is included:「誰か、または何かをグループやリストに追加・受け入れる事/受容された人や物」のほかに、もうひとつ興味深い事が書かれています。

inclusion
the idea that everyone should be able to use the same facilities, take part in the same activities, and enjoy the same experiences, including people who have a disability or other disadvantage:
https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/inclusion

つまり誰もが同じ様に設備/施設を利用でき、同じ活動に参加し、同じ経験を楽しむことができるべきであるという考え方と言う事です。

これら一つひとつの意味を踏まえると「ダイバーシティ&インクルージョン / Diversity and Inclusion」は、多様な人々が公平に生きられる社会」または「それぞれ条件が異なる様々な人々が、公平に活躍できる社会と訳すこともできると思います。国連が「国際社会共通の目標」として掲げるこのミッションには、特に罰則はありません。あくまでも努力義務です。しかし、この努力義務を「怠る」または「しない」事は、国際社会の協調を乱す行為としてみなされます。ですから日本を含め世界各国は「持続可能な開発目標(SDGs / Sustainable Development Goals)」および「ダイバーシティ&インクルージョン / Diversity and Inclusion」の実現に向けて取り組んでいるのです。

最近では「Diversity and Inclusion」だけではなくDiversity, Equity and Inclusion / Equality, Diversity and Inclusionと言う言葉もあります。国際社会共通の目標として掲げられている「ダイバーシティ&インクルージョン / Diversity and Inclusion」は、公平性=Equityなくしては成立しないという事です。

最後にEquality / Equityの違いを説明する動画を紹介します。日本語では平等と公平の違いと言えば良いでしょうか。あなたは、この違いを説明できますか?


Let’s talk about equality and equity/by Australian Human Rights Commission)

ブログでも英語や異文化、通訳・翻訳に関する記事を発信中

最後に、皆様に興味を持っていただけそうな記事のご紹介です。弊社Webサイトでは英語や言語、異文化、そして通訳や翻訳に関連した話題を紹介するブログも運営しています。
例えば「阪神が『アレ』したを英語で言うと?」など、スポーツやエンタメに関するおもしろい英語表現がテーマの記事も。今回は今年2023年に掲載したブログ記事の中から、特にポップなテーマの記事をいくつか選んで以下にご紹介します。併せて読んで頂ければ幸いです。

次回の更新もお楽しみに!

右田アンドリュー・ミーハン
右田アンドリュー・ミーハンAndrew Migita-Meehan

株式会社ミーハングループ代表。米アリゾナ大学を卒業後、住友銀行ニューヨーク支店に入社。1994年より翻訳者・通訳者としての活動を開始。ニューヨーク、ワシントンDCで住商事件(1997-2001)、山一證券破綻事件(1998-1999)等、大型訴訟案件の通訳・翻訳を担当。2004年より日本を拠点とし、数多くの国際会議、国際訴訟・裁判、オリンピック等で通訳を務める。また翻訳者、スクール・大学院講師としても活躍中。
株式会社ミーハングループWebサイト:https://meehanjapan.com