通訳の仕事 始め方・続け方

通訳者になりたい人&駆け出しの人 必読!
通訳スキルは一生モノ!
AI時代にも必要とされる
語学のスペシャリストになる!

通訳者の仕事内容と必要スキルから、仕事の始め方・仕事のマナー、さらに今後、欠かせない遠隔通訳のスキルまで、通訳という仕事に関する情報をすべて網羅。これから通訳者をめざす人、今、通訳を勉強している人、語学力を生かしたいと考えている人、さらに少しずつ仕事を始めている駆け出しの通訳者の人に役立つ情報が満載!

実績のある通訳者が集う団体、一般社団法人 日本会議通訳者協会(JACI)と、『通訳・翻訳ジャーナル』編集部による編著。
 

最近増えている遠隔通訳(リモート通訳)に必要なスキルや取り組み方のコツや、仕事を増やす方法・キャリアアップについても紹介。活躍中のプロのインタビューも複数掲載!

☆日本会議通訳者協会の会員が仕事のコツをレクチャーする動画が見られるQRコード付き!☆

発売日:2021年10月8日
ページ数:192ページ/サイズ:A5判
定価(税込):1,980円(本体価格 1,800円)

CONTENTS

Part1 入門編 通訳の仕事と魅力
通訳とはどのような仕事なのか
通訳の手法は同時通訳と逐次通訳
通訳の仕事現場とその種類
国際会議・政治の通訳
ビジネス通訳
放送通訳
司法通訳
エンタテインメントの通訳
コミュニティ通訳
英語以外の言語の通訳
COLUMN  通訳エージェントのタイプ

Part2 入門編 通訳スキルの身につけ方
通訳者に必要な能力とは
逐次通訳をやってみよう
同時通訳をやってみよう
通訳スキルはどこで学ぶのか
通訳スクールで学べること
COLUMN 通訳スクールもオンライン化

Part3 実践編 仕事の始め方・進め方
通訳者の働き方と仕事獲得の流れ
通訳エージェントに登録する法
準備と当日の動き ─現場(オンサイト)での通訳の場合 ─
準備と当日の動き ─遠隔(リモート)での通訳の場合 ─
通訳者の仕事のマナーを知る
通訳者のマナー 遠隔通訳時
通訳者の料金交渉

Part4 実践編 仕事の増やし方・稼ぎ方
通訳者のランクの目安
通訳者のキャリアステップ
キャリア形成を考える ―準備期から初期―
キャリア形成を考える ―中期から後期―
通訳者の料金の目安
稼ぐために必要なこと
専門知識を身につけよう
欠かせない調べ物のスキル
遠隔通訳の基礎知識
遠隔通訳のスキルを身につける
遠隔通訳の準備と手順
COLUMN 通訳エージェントの応募条件

Part5 プロのキャリアと仕事術
プロ4名のインタビュー

Data編
主な通訳専門スクール
主な通訳エージェント

特典/通訳者の仕事がよりわかる!
特典動画(QRコード)計10本

【編著者について】
一般社団法人 日本会議通訳者協会(JACI)
2015年4月1日に発足した日本唯一の「会議通訳者による会議通訳者のための」非営利通訳者団体。会議通訳者間の情報交換、通訳業界に関する情報発信、通訳者の育成、通訳者の社会的地位の向上などを主な目的とする。