
機械翻訳(MT)に関する最新トピックスを紹介します(2週に1回更新予定)。
MetaがマルチタスクのAI「SeamlessM4T」を発表
Metaは、8月22日に音声とテキストに対応するマルチタスクのAIモデル「SeamlessM4T」を発表した。
SeamlessM4Tは、約100言語のテキストと音声を認識でき、文字起こしと翻訳という複数の操作が実行(マルチタスク)できる。
さらに翻訳結果はテキストまたは音声で出力(つまり吹替)ができる。
音声出力に対応する言語は日本語を含む36言語。
デモサイトも公開されている。
Seamless Communication Translation Demo
https://seamless.metademolab.com/
■「SeamlessM4T」
https://ai.meta.com/blog/seamless-m4t/
(2023年8月22日)
八楽がAI翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」をリニューアル
八楽株式会社はAI翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」をVer.5.0にアップデート。新機能を追加し、8月19日より提供を開始した。
スタートページと編集ページの向上に加え、ユーザーの種類ごとにエクスポートが可能になった。
また、自動翻訳エンジンには、Google、DeepL、Microsoft、ヤラク翻訳βに加えて、NAVER社の「Papago」エンジンが標準搭載された。
Papagoエンジンは韓国語の翻訳に適しており、直訳ではない自然な翻訳が可能。
■AI翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」
https://www.yarakuzen.com
(2023年8月23日)
おすすめの記事
-
2025.04.02 UP
行政書士試験に合格
翻訳者インタビュー- #翻訳者インタビュー
- #スキルアップ(翻訳)
- #翻訳者をめざす
- #産業翻訳
-
2025.04.01 UP
宅地建物取引士資格試験に合格
翻訳者インタビュー- #翻訳者インタビュー
- #スキルアップ(翻訳)
- #翻訳者をめざす
- #産業翻訳
-
2025.04.01 UP
翻訳者が専門分野の資格を持つメリットとは?
どんな資格がある?- #スキルアップ(翻訳)
- #翻訳者をめざす
- #産業翻訳
-
2025.03.19 UP
第14回つーほんウェビナー「ゲーム翻訳最前線 『FINAL FANTASY』シリーズの多言語ローカライズに迫る!」開催
- #翻訳者をめざす
- #映像翻訳
- #産業翻訳
- #多言語(翻訳)