
機械翻訳(MT)に関する最新トピックスを紹介します(2週に1回更新予定)。
Googleが大規模言語モデル「AudioPaLM」を発表
Googleが音声認識と音声生成を目的とする、次世代の大規模言語モデル(LLM)である「AudioPaLM」を発表し、デモページを公開した。
AudioPaLMはテキストベースの言語モデルである「PaLM 2」と、音声ベースの言語モデルである「AudioLM」を統合している。テキストと音声を処理・生成し、音声認識や音声翻訳などのアプリケーションに利用できる。音声から音声、音声からテキストに翻訳できる。
(2023年6月22日)
Mantra EngineがLLMを統合した翻訳エンジンの提供開始
Mantra株式会社は、マンガ翻訳に特化した法人向けクラウドサービス「Mantra Engine」に、大規模言語モデル(LLM)を統合した高精度な機械翻訳エンジンを実装し、ベータ版として提供を開始した。誤訳を従来の10分の1に削減し、多言語対応や翻訳の一貫性を向上させている。
今後Mantra EngineはLLMの活用を進め、新しい翻訳ワークフローの構築や、ゲーム翻訳など他のエンターテインメント領域への展開を進める。
(2023年6月2日)
ニュース記事を自動英訳・NICTシステムを導入
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)と時事通信社、機械翻訳事業のマインドワードは、時事通信が配信する日本語記事の英訳にNICTの自動翻訳システムを導入すると発表した。
下訳作業に活用し、英訳記事配信までの時間短縮を図る。自動翻訳記事の外部提供や英語以外の多言語配信も検討する。
(2023年6月6日)
おすすめの記事
-
2025.04.02 UP
行政書士試験に合格
翻訳者インタビュー- #翻訳者インタビュー
- #スキルアップ(翻訳)
- #翻訳者をめざす
- #産業翻訳
-
2025.04.01 UP
宅地建物取引士資格試験に合格
翻訳者インタビュー- #翻訳者インタビュー
- #スキルアップ(翻訳)
- #翻訳者をめざす
- #産業翻訳
-
2025.04.01 UP
翻訳者が専門分野の資格を持つメリットとは?
どんな資格がある?- #スキルアップ(翻訳)
- #翻訳者をめざす
- #産業翻訳
-
2025.03.19 UP
第14回つーほんウェビナー「ゲーム翻訳最前線 『FINAL FANTASY』シリーズの多言語ローカライズに迫る!」開催
- #翻訳者をめざす
- #映像翻訳
- #産業翻訳
- #多言語(翻訳)