
季刊誌「通訳翻訳ジャーナル」最新刊/2024年5月21日発売
※注意! 電子書籍版には「誌上翻訳コンテスト YA編」は、課題文の著作権の関係で掲載されておりません。「誌上翻訳コンテスト YA編」にご応募される方は通常版(紙の雑誌)をご購入ください。
通訳と翻訳と通訳ガイドに関する情報を扱う、国内唯一の定期媒体。
巻頭では、近年人気が高まっている中国ドラマの字幕翻訳についてレポート!
大特集は、「金融&IR分野の通訳・翻訳」。
外国人の持ち株比率の高い企業を中心に、決算報告書やIR資料の英文開示が進んでいる。またIRカンファレンスや各種打ち合わせの際に通訳が入るケースも増えている。そこで今ニーズが高まっている金融やIR分野の通訳と翻訳の仕事について深掘り。仕事の内容から、必要な知識を詳しく紹介。さらに、金融・IR関連の通訳者・翻訳者の求人情報も掲載。
サブ特集は、「翻訳の仕事に役立つ 専門分野の資格」。
フリーランスである通訳者・翻訳者は、語学力や通訳・翻訳スキルのほかに、専門性を身につけて仕事の幅を広げる人が多い。そこで「行政書士」「宅地建物取引士」など、語学や通訳・翻訳関連以外の「専門分野の資格」を取得して自身の「強み」としている人の例を複数紹介。
誌上翻訳コンテストは、「YA(ヤングアダルト)編」を開催!
『通訳翻訳ジャーナル』2024年SUMMER CONTENTS


通訳翻訳ジャーナル2024年SUMMER
発売日:2024年5月21日
ページ数:122ページ/サイズ:AB判
定価:1,540円(税込)
電子書籍でも発売予定!
おすすめの記事
-
2025.03.07 UP
通訳の仕事は増えた? 減った?
需要分析と予測【2024-2025】―通訳編- #キャリアアップ
- #営業・仕事獲得
-
2025.02.25 UP
通訳会社・翻訳会社で働こう! 職種や仕事内容を紹介【求人情報あり】
- #人材募集
- #キャリアアップ
- #営業・仕事獲得
-
2025.02.21 UP
【つーほんウェビナー特別編】フリーランス必見! 来年の確定申告に備えよう
NISA・iDeCo・ふるさと納税が学べる1時間 FPがオススメするかしこいお金の増やし方セミナー- #ウェビナー&イベント
- #キャリアアップ
- #事務・税務・法務
-
2025.02.21 UP
通訳翻訳ジャーナル2025年SPRING 2月21日発売!
- #キャリアアップ
- #仕事に役立つ本