
季刊誌「通訳翻訳ジャーナル」最新刊/2024年8月21日発売
*秋のスクール特集号*
通訳・翻訳の専門スクールでプロのスキルを身につけよう!
全国の専門スクールコースリストも掲載
今年はスティーヴン・キングの作家デビュー50周年ということで、キングをはじめ、ジョン・グリシャムなど多数のベストセラー作家の翻訳を手がける白石朗さんが巻頭インタビューに登場!
キング作品の魅力、またエンタメ小説を翻訳する醍醐味について語っていただきました。
第1特集は、「通訳と翻訳 ダブルで活躍」
通訳・翻訳にはそれぞれ異なるスキルが必要で、どちらか1つを専業とする場合が多いですが、中には、通訳・翻訳の両方の仕事で活躍している人もいます。たとえば通訳が少なくなる時期に翻訳の仕事を入れることで収入の安定が図れたり、通訳・翻訳両方を学ぶことで両方のスキルにプラスの効果があるなど、ダブルで活躍する利点は多々あるとのこと。プロの体験談を通して、「ダブルで働く」コツやメリットを伝えます。通訳から翻訳へ、また翻訳から通訳へと仕事の幅を広げたい人に向けた学習法も紹介!
第2特集は「MT&AI翻訳最新事情 映像・漫画編」
さまざまな分野で利用が広がっているMT(機械翻訳)。生成AIを取り入れた翻訳ツールも多数出ており、従来は難しいとされてきた、映像や漫画などの分野での実用化も徐々に進んでいます。今回は「漫画」「映像(字幕)」の翻訳におけるMT・AI活用にフォーカスし、漫画AI翻訳のスタートアップ企業や映像翻訳会社の実例、また専門家による解説を通して、業界の最新動向を伝えます。
誌上翻訳コンテストは、「ノンフィクション(Webコラム)編」を開催!
『通訳翻訳ジャーナル』2024年AUTUMN CONTENTS


通訳翻訳ジャーナル2024年AUTUMN
発売日:2024年8月21日
ページ数:178ページ/サイズ:AB判
定価:1,650円(税込)
電子書籍でも発売予定!
『通訳翻訳ジャーナル』2024年AUTUMNに関するお詫びと訂正
『通訳翻訳ジャーナル』2024年AUTUMNにおきまして、下記の誤りがございました。
ここに訂正いたしますとともに、関係者の方々、読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを謹んでお詫び申し上げます。
※電子版は修正されております。
P.5 目次
【誤】通役と翻訳ダブルで活躍
↓
【正】通訳と翻訳ダブルで活躍
P.53 Mantra株式会社のURL
【誤】https://orange.inc/ja
↓
【正】https://mantra.co.jp
おすすめの記事
-
2025.02.21 UP
【つーほんウェビナー特別編】フリーランス必見! 来年の確定申告に備えよう
NISA・iDeCo・ふるさと納税が学べる1時間 FPがオススメするかしこいお金の増やし方セミナー- #ウェビナー&イベント
- #キャリアアップ
- #事務・税務・法務
-
2025.02.21 UP
通訳翻訳ジャーナル2025年SPRING 2月21日発売!
- #キャリアアップ
- #仕事に役立つ本
-
2025.01.28 UP
『通訳者・翻訳者になる本2026』1月28日発売!
- #キャリアアップ
- #仕事に役立つ本
-
2025.01.07 UP
AAMT 2024, Tokyoが12月3日に開催!【会場の様子を紹介】
- #キャリアアップ
- #営業・仕事獲得
- #業界団体