2024.02.26 UP
第7回 海外留学に必要なTOEFL勉強法
TOEFLで高得点を取るには?
Contents
この連載では、私が留学を通して学んだことや感じたこと、知っておくと便利なことなどをみなさんにシェアしたいと思っています!また、留学に行く前に英語力を磨いておくと、留学の密度がより濃くなります。連載の後半では、私なりの英語学習法もご紹介します。これから留学をしたいと思っている方や、英語に興味がある方はぜひ読んでいただければ嬉しいです!
TOEFLで高得点を取るために
こんにちは! Mayuです。皆さんはTOEFLを受験したことはありますか? 留学や、海外で英語力を証明するためにTOEFLスコアが必要な場合があります。今回は、私がTOEFLで110点を取った勉強法をまとめてみました。昨年(2023年7月)、試験時間が1時間短縮されるなどテスト形式に変更がありましたが、変更点も加味した勉強法をご紹介するので、少しでも取り入れていただけたら嬉しいです!
試験の変更点については公式HPに掲載されているので、チェックしておきましょう。
https://www.toefl-ibt.jp/test_takers/toefl_ibt/2hours
全体を通して
まず、試験の形式を簡単に表にまとめてみました。TOEFLは、リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの4セクションに分かれています。試験を受験する際には必ず公式のHPをチェックして、詳細を読んでおきましょう。
https://www.toefl-ibt.jp/test_takers
では、試験準備の全体を通して、心がけていた5項目をご紹介します。
① TOEFL対策用の単語帳で毎日15分以上勉強。ただそのまま暗記するだけでなく、単語を使った例文を作り、必ず復習すること。
② とにかく公式問題集を反復する。定期的に時間を計って本番同様の環境で解いてみること。
③ 苦手なセクションを重点的に勉強する。4セクションのバランスが取れるように対策すること。
④ 文法に自信のない箇所がある人は、中学で習う英文法を復習し、知らない文法事項が出てくるたびに学習すること。
⑤ TOEFLスコアを提出する期日までに、受験は2回以上、可能であれば3回すること。
※テスト自体に慣れる必要があるので、目標点数到達までに受験1回は、かなりリスクが高い…
私はこの5つを意識しながら、TOEFLの準備を進めました!
続いて、4つのセクション(リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング)ごとに、勉強法や高得点を取るためのポイントをご紹介します。
リーディング【Reading】📚
〇リーディングは1つのパッセージが長めです。意味の切れ目に線を引いて、文章を前から順番に理解し読み進める「スラッシュリーディング」の練習をして、読むスピードを上げましょう。慣れてくると、スラッシュを引かずに文章の大筋をつかめるようになります。
〇論文や小説など、さまざまなジャンルの文章を多読すると良いです。知らない単語が出てきたときに、意味を推測する力や読み飛ばす能力も必要です。そのために、接頭辞(unhappyの否定を意味するun-など)や接尾辞(workerの人を表す-erなど)を覚えておくと予測しやすいです。
〇段落ごとの要点をおさえ、全体の流れを読み取る「パラグラフリーディング」も効果的です。段落ごとに主な内容をメモし、重要な部分には下線を引くなどして読み進めます。パラグラフリーディングを実践すると、二度読みも減りますし、正解が見つけやすくなります。
リスニング【Listening】🎧
〇TOEFLのリスニング中は必ずメモ(自分がわかる程度のメモでOK)を取り、日時や量など、細かくて重要な情報を聞き逃さないようにします。
〇リスニング問題を聞きながら、状況を思い浮かべる癖をつけると良いです。時間や場所、会話をしている人たちの関係性などがわかると、発言の意図がわかったり、次に起こることが予測できたりします。
〇聞こえてくる英文の後を追って発音する「シャドーイング」は、リスニング力アップに直結します。音のつながりに慣れ、日本語を介さなくても英語が理解できるようになります。聞こえてきた英語を一語一句書き取る「ディクテーション」も効果的です。
スピーキング【Speaking】🗣️
〇あるトピックについて意見を求められるIndependent taskの準備としては、独り言英語がおすすめ。ニュースに対する意見を述べたり、自分の考えをパッと英語で表現したりする練習を、普段から行うことが必要です。
〇Integrated taskでは、重要だと思う情報を逃さず、論理立てて話さなければならないため、メモを取るのが必須です。リーディングとリスニングは対応しているので、メモ用紙に線を引いて、それぞれのポイントに分けてメモをするように心がけましょう。ダラダラと長く話すのではなく、時間配分も考えて、押さえるべきポイントをすべて時間内に言えるように繰り返し練習しましょう。
〇録音して一人で練習するのも良いですが、第三者に聞いてもらうのも大事です。自分だけでは気がつかなかったミスや癖を指摘してもらえます。オンライン英会話を活用したり、学校のALTに聞いてもらったりするのがおすすめです。
〇模範解答をじっくり読むのも大切です。自分の引き出しにない表現や言い回しを盗むことで、点数UPを狙いましょう!
ライティング【Writing】📝
〇解答例を参考にして、好まれる文章構成を学習しましょう。その際、接続の表現や複雑な文法などに注意を払い、自分でも使えるようにすることで、高得点を狙うことができます!
〇Integrated taskについては、リスニングのメモを的確に取ることができれば、あとは先述の文章構成に当てはめていくだけです。各段落の冒頭で使える型も幅広く覚えておきましょう。模範解答を写して書いてみるのも良いと思います。連載の5回目と6回目の☕Break timeで、ライティングに使える接続表現を紹介しています。こちらも合わせて活用してみてください!
〇新形式で追加されたAcademic Discussion taskの対策は、日頃から、社会問題などさまざまな物事について自分の意見を持ち、言語化できるようにすることです。制限時間が10分と短いので、言いたいことをすぐに英語にする練習として「瞬間英作文」も効果的です。問題に書かれている他の生徒の意見も参考にしつつ、自分なりの意見を必ず100語以上で述べることで、点数を確実に取りましょう!
〇スピーキングと同じく自己採点が難しいため、添削サービスを使うなど、第三者の協力があるとさらに良いです。また、オートコレクト機能がない状態でのタイピングにも慣れておきましょう!
最後に
TOEFLは日本で実施されている他の英語試験と比べると難しいですが、勉強することでかなりの英語力UPが期待できます。私も海外大学受験前には、TOEFLで高得点を取るために猛勉強しました。何度もくじけそうになりましたが、TOEFLの勉強は留学中・留学後にも役立ちます。努力は必ず報われるので、皆さんも目標に向かってコツコツ頑張ってください!
勉強法についてはYouTubeでも詳しく話しています!
https://fanme.link/@mayu_e_room
また、TOEFLの公式YouTubeチャンネルにも出演しています。
「TOEFL ETS Japan」もチェックしてみてください!
『パパッと頭に入る 英語の動詞図鑑』(KADOKAWA)
Webサイト『通訳翻訳ジャーナル』で連載をしていただいているMayuさんが、2023年12月4日に本を刊行しました!
ネイティブが日常会話で使う基本動詞をイラスト付きで紹介!
Mayu E Roomさんと、言語オタクのアメリカ人Forrestさんによる共同執筆です。
本連載を読んでいる、英語を学習中の方や、留学に興味のある方にもおすすめの一冊です。
【本の購入はこちらから】
『パパッと頭に入る 英語の動詞図鑑』(KADOKAWA)
☕ Break time
今回は英語のことわざをご紹介します!会話の中でパッと言えると上級者って感じがしますよね☺
Let’s learn some English sayings! By using them in a conversation, you can sound more educated;)
*************************************************
〇The early bird catches a worm.
●早起きは三文の徳
直訳:朝早い鳥は虫を捕まえる
〇There’s no use crying over spilt milk.
●覆水盆に返らず
直訳:こぼしたミルクを嘆いても無駄
〇Look before you leap.
●転ばぬ先の杖
直訳:跳ぶ前に見よ
〇Birds of a feather flock together.
●類は友を呼ぶ
直訳:同じ羽色の鳥は一ヶ所に集まる
〇Better to ask the way than go astray.
●聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
直訳:道に迷うより道を聞くがよい
〇After a storm comes a calm.
●雨降って地固まる
直訳:嵐の後には凪がくる
〇A picture is worth a thousand words.
●百聞は一見にしかず
直訳:一枚の絵は千語に値する
********************************************************
Better late than never!
何かをはじめるのに、手遅れということはありません!英語学習、今日も頑張りましょう!
★前回のコラム
高校三年時、アメリカのニュージャージー州に留学。国際基督教大学(ICU)に入学し、言語教育とメディア・コミュニケーション・文化をダブルメジャー。大学在学中、バーモント州にあるミドルべリー大学に留学。英検1級、TOEIC990点、TOEFL110点を保持。現在は、英語講師をメインに、通訳や翻訳家としても活動。総SNSフォロワーは40万人を超える。
→【YouTube】
→【Instagram】
→【TikTok】
→【Twitter】
→【HP】
おすすめの記事
-
2024.11.11 UP
第6回 アメリカ大統領選挙 投開票日
- #通訳者コラム
- #英語学習(Speaking&Hearing)
- #放送通訳
-
2024.11.01 UP
第5回 副大統領討論会とハリス氏メディア・インタビュー
- #通訳者コラム
- #英語学習(Speaking&Hearing)
- #放送通訳
-
2024.10.24 UP
第4回 トランプ vs ハリス 大統領選討論会
- #通訳者コラム
- #英語学習(Speaking&Hearing)
- #放送通訳
-
2024.10.04 UP
『HIP HOP ENGLISH MASTER』Vol.8
- #スキルアップ(通訳)
- #英語学習(Speaking&Hearing)