• 通訳

2024.12.11 UP

第186回 best-/base-/worst-case scenario/日本語でも「ベスト/ベース/ワースト・ケース」と言うようになりました

第186回 best-/base-/worst-case scenario/日本語でも「ベスト/ベース/ワースト・ケース」と言うようになりました

ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っていたり、よく耳にしたりする英語表現を紹介します。

最良/基本/最悪のケース

グローバルビジネスは自国内でのビジネス以上に不確実性(uncertainty)が高くなりますので、色々なシナリオを想定しておかなければなりません。その色々なシナリオを最良・基本・最悪のシナリオの3つに分けた場合、各シナリオを英語でどのように表現すればいいでしょうか。

英語では「最良のシナリオ」“best-case scenario”「基本の(ベースとなる)シナリオ」“base-case scenario”「最悪のシナリオ」“worst-case scenario”と表現します。最近は日本語でも、「ベストケース」「ベースケース」「ワーストケース」のようにそのまま片仮名で使うようになりました。グローバルビジネスでは(でも)相手に過度の期待を持たせることは禁物です。ですので話しているシナリオや想定が最良のケースなのか、基本のケースなのか、はたまた最悪のケースなのか、はっきりさせるためにも上記の3つの英語表現、覚えておきましょう。

なお、同じく“scenario”を使ったグローバルビジネスで登場する英語表現に“what-if scenario”があります。“what if~”「もし~だったらどうなるのか」という意味ですので、“what-if scenario”とすると「もしそれが起こったらどうなるのかのシナリオ」、つまり「想定・仮説上のシナリオ」という意味になります。合わせて覚えておきましょう。

具体的には次のように使えるでしょう。

A:Is it a best-case scenario or worst-case scenario?
B:It is a base-case scenario.

A:それはベストケースですか、それともワーストケースですか?
B:ベースケースのシナリオです。

ぜひ使ってみてください!

★連載一覧はこちら

森田系太郎
森田系太郎Keitaro Morita

日米の大塚製薬を経て、現在は製薬CRO・シミック㈱のシニア通訳者 兼 フリーランス通翻訳者。日本会議通訳者協会(JACI)・認定通訳者。立教大学(社会デザイン学 [博士])、モントレー国際大学院(翻訳通訳 [修士])卒。国連英検・特A級(外務大臣賞)、英検1級、全国通訳案内士。JACIのHPでコラム「製薬業界の通訳」を、『通訳翻訳ジャーナル』(2022-23年)でコラム「専門分野の通訳に挑戦【製薬編】」を連載。編著書に『環境人文学 I/II』(勉誠出版)、『ジェンダー研究と社会デザインの現在』(三恵社)がある。 立教大学・兼任講師/研究員、社会デザイン学会・理事、文学・環境学会 役員(広報)。趣味は小6から続けているテニス。