
第6回 with regard to / regardingはあまり使わない?
ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っていたり、よく耳にしたりする英語表現を紹介します。(毎週月曜日更新)
日本人は「~に関して」と言う際に“regarding”を使いがちですが、ネイティブの発話ではそれほど“regarding”は使用されていません。代わりに、最近とみに耳にするようになってきたのが“with regard to”。英語では同じ言葉の繰り返しが嫌われますので、少なくとも“regarding”に加えて、この“with regard to”も併用してみてはどうでしょうか。
具体的には次のように使えるでしょう。
A:With regard to the point, can you provide further details?
B:Sure, no problem.
A:その点に関して、もう少し詳細にお話いただけますか?
B:はい、もちろんです。
ぜひ使ってみてください!
グローバルビジネス現場の英語表現 バックナンバー
第1回 get clarity on/around
第2回 the ask
第3回 deep dive
第4回 tee up / ゴルフの話ではなくて
第5回 razor focus / 剃刀のように鋭く!