
第1回 get clarity on/around
ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っていたり、よく耳にしたりする英語表現を紹介します。(隔週月曜日更新)
はじめまして、森田系太郎です。これから隔週で、グローバルビジネスの現場で使える英語表現を紹介していきます。
最近たまに耳にする表現で、簡潔ながら日本人が使い慣れていないように思える表現が“get clarity on/around…”。直訳すると「~について明確性を得る」、つまり「~をはっきりさせる」という意味になります。具体的にその事柄のみを明確化したい場合はonを、その周辺情報も含めて、ということであればaroundを伴うのがよいでしょう。
具体的には次のように使えるでしょう。
A:Can we get clarity around what you want to achieve?
B:Sure, let me explain.
A:何を達成したいのか明確にしてもらえますか?
B:もちろんです。説明いたします。
ぜひ使ってみてください!