第8回 on the same page / われわれは同じページの上にいる!?

ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っていたり、よく耳にしたりする英語表現を紹介します。(毎週月曜日更新)

グローバルなビジネスで重要なのが、関係者の意見が一致していること。それを確認するために多用されるフレーズが今回の“on the same page”です。直訳すると「同じページの上にいる」ですから、そこから派生して「理解が一致している」「考えが同じである」「共通理解(認識)を有している」「大筋で合意している」と言った意味になります。そのあとに “about…”を伴うことが多いようで、「~に関して同じ意見を抱いている」という意味になります。

具体的には次のように使えるでしょう。

A:Are we on the same page about the challenge?
B:Yes, I think so.

A:本課題についてわれわれの認識は一致しているかな?
B:うん、そうだと思うよ。

ぜひ使ってみてください!

 

グローバルビジネス現場の英語表現 バックナンバー

第1回 get clarity on/around
第2回 the ask
第3回 deep dive
第4回 tee up / ゴルフの話ではなくて
第5回 razor focus / 剃刀のように鋭く!
第6回 with regard to / regardingはあまり使わない?
第7回 bring … up to speed / 新入りがやってきたら……