通訳・翻訳ジャーナル 2020年秋号

第1特集は「ピンチの乗り越え方」。新型コロナウイルスによる景気悪化が危惧される中、過去の不況を乗り越えて生き残った通訳者・翻訳者の体験談を紹介。また、コロナ禍による影響の分析を踏まえつつ、不況というピンチを乗り切る方法を考える。第2特集は需要増の「マーケティング翻訳」。翻訳コンテストは、近年需要が高いマーケティング翻訳から「プレスリリース編」を出題!
発売日:2020年8月21日
ページ数:122ページ/サイズ:AB判
定価:1,320円(税込)

 

 

 

CONTENTS

Special Report 1
マンガ専用の自動翻訳!? 「Mantra Engine」の技術に迫る

Special Report 2
日本生まれの人気キャラクターを逆輸入 アメコミ「ソニック」シリーズ刊行開始!

 

【特別インタビュー】 日本翻訳連盟(JTF)新会長に聞く コロナの影響&今後のビジョン
【特別企画】 医薬翻訳者が解説 COVID-19関連の翻訳に役立つ専門用語
「フリーランス白書 2020」から探る フリーランスのリアル&コロナ禍の変化

第1特集
コロナ禍でどうなるのか?
不況を経験した人に学ぶ
フリーランス通訳者・翻訳者
ピンチの乗り越え方


*コロナ禍、その影響―いま何が起こっているのか?
産業翻訳/通訳/通訳ガイド/映像翻訳の場合
*不況をどう乗り越えたのか?―生き残るためにすべきこと
リーマン・ショック後の復活/不況の生き残り術/フリーランスとお金


第2特集
マーケティング翻訳にチャレンジ
翻訳会社に聞く現状/翻訳者Interview/マーケティング翻訳誌上レッスン

 

第3特集
スクール講師がすすめる英語教材

第4特集
秋の専門スクール特集
通訳・翻訳専門スクール・コースリスト掲載

 

誌上翻訳コンテスト
プレスリリース編 課題文発表

出題・審査・講評/翻訳者 岩木貴子さん

誌上翻訳コンテスト コージーミステリ編 結果発表&講評

 

通訳・翻訳自習ドリル

出版翻訳入門ドリル
第2回 講師/翻訳家 布施由紀子さん
現場対応力を磨こう! 放送通訳者の生同通スキル
第6回 講師/愛知県立大学准教授、通訳者 袖川裕美さん
産業翻訳者のための契約書の翻訳ドリル
第34回 講師/産業翻訳者 飯泉恵美子さん

連載

新連載 ボーダーレス通訳者・翻訳者通信  第1回 会議通訳者 ブラッドリー純子さん〈普段の生活・仕事編〉
ようこそ! 日英・英日翻訳の世界へ 第51回 執筆/翻訳者 小泉志保さん
通訳翻訳研究の世界 第9回・通訳研究編 執筆/広島修道大学教授 石塚浩之さん
翻訳出版社最前線 徳間書店 児童書編集部
ビジネスパートナー エージェントを探せ! 第190回 メディカリンガル株式会社
翻訳者リレーエッセイ 千里の道も一歩から 第177回 執筆/宮崎真紀さん
研究者の視点から―プロ野球通訳のウラ側 第6回 執筆/北海道武蔵女子大学准教授 板谷初子さん
EMPLOYMENT 求人情報
資格・検定試験カレンダー/翻訳コンテスト&オーディション情報