通訳・翻訳ジャーナル 2020年夏号

特集は「機械翻訳2020」。ニューラル機械翻訳の登場により機械翻訳(MT)が大きな話題となって3年以上が経過。その後もMTは進化を続けており、その動向は翻訳者と翻訳会社にとっては最大の関心事である。そこで、約2年ぶりに翻訳者と翻訳会社に機械翻訳に関するアンケート調査を実施。業界内でどのくらいMTが普及しているのか、前回データと比較しながら紹介する。 翻訳コンテストは「YA編」の課題文を掲載。
発売日:2020年5月21日
ページ数:122ページ/サイズ:AB判
定価:1,320円(税込)

 

 

CONTENTS

Special Report 1
『FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE』大人気ゲーム ローカライズの技術

Special Report 2
中国SF『三体』翻訳の現場に迫る

緊急アンケート
新型コロナウイルスの影響―翻訳者の場合

第1特集
どうなる? どうする? 機械翻訳2020

* 現状を知る
翻訳者&翻訳会社アンケート/専門家に聞く/翻訳会社×MT
* 分野別の動向を探る
特許・医薬・金融×MT
* PEについて知る
ポストエディットの現状と料金/ポストエディット経験者インタビュー
* これからをうらなう
減る翻訳・残る翻訳/MTへの備え


 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2特集 連続企画
コミュニティ通訳の現在地
第3弾-地域社会のコミュニティ通訳編─

学校や行政など、地域社会で必要とされる通訳の現状をリポート

第3特集
海外では利用が増加中! 遠隔同時通訳―RSIを知る

RSIの概要/経験者体験談/通訳会社に聞く/日本初のRSIプラットフォーム

  

誌上翻訳コンテスト
YA編 課題文発表

出題・審査・講評/翻訳家 ないとうふみこさん

誌上翻訳コンテスト ビジネス書編 結果発表&講評

 

通訳・翻訳自習ドリル

新連載 出版翻訳入門ドリル
講師/翻訳家 布施由紀子さん
現場対応力を磨こう! 放送通訳者の生同通スキル
第5回 講師/愛知県立大学准教授、通訳者 袖川裕美さん
産業翻訳者のための契約書の翻訳ドリル
第33回 講師/産業翻訳者 飯泉恵美子さん

連載

通訳者・翻訳者の本棚  第7回(最終回) 会議通訳者 関根マイクさん
ようこそ! 日英・英日翻訳の世界へ 第50回 執筆/翻訳者 Richard Medhurstさん
通訳翻訳研究の世界 第12回・翻訳研究編 執筆/関西大学 教授 山田 優さん
翻訳出版社最前線 株式会社 みすず書房
ビジネスパートナー エージェントを探せ! 第189回 有限会社エム・アンド・パートナーズ インターナショナル
翻訳者リレーエッセイ 千里の道も一歩から 第176回 執筆/永田千奈さん
研究者の視点から―プロ野球通訳のウラ側 第5回 執筆/北海道武蔵女子大学准教授 板谷初子
Pick Up Topics 新型コロナ関連/国際特許出願数 など
EMPLOYMENT 求人情報
資格・検定試験カレンダー/翻訳コンテスト&オーディション情報