知的財産翻訳検定 | |
---|---|
内容 | 特許明細書などの知的財産に関する翻訳能力を評価。1~3級の級別出題で、プロから学習者まで幅広く受験できる。1級は記述式で、①知財法務実務、②電気・電子工学、③機械工学、④化学、⑤バイオテクノロジーから技術分野を選択する。2級・3級は技術分野の選択はなく、それぞれ記述式、記述+選択式。 |
レベル | 1級:知的財産分野における専門職業翻訳者として推薦できるレベル |
受験料 | 1級:15,000円 |
住所・連絡先 | NPO法人 日本知的財産翻訳協会(NIPTA) 〒163-0215 |
知的財産翻訳検定 | |
---|---|
内容 | 特許明細書などの知的財産に関する翻訳能力を評価。1~3級の級別出題で、プロから学習者まで幅広く受験できる。1級は記述式で、①知財法務実務、②電気・電子工学、③機械工学、④化学、⑤バイオテクノロジーから技術分野を選択する。2級・3級は技術分野の選択はなく、それぞれ記述式、記述+選択式。 |
レベル | 1級:知的財産分野における専門職業翻訳者として推薦できるレベル |
受験料 | 1級:15,000円 |
住所・連絡先 | NPO法人 日本知的財産翻訳協会(NIPTA) 〒163-0215 |