一般社団法人 日本会議通訳者協会(JACI)と通訳・翻訳ジャーナル編集部が共同編集し、10月8日に発売した書籍『通訳の仕事 始め方・続け方』。同書の出版を記念して、JACIと通訳・翻訳ジャーナル編集部では2021年11月から6か月連続でオンラインイベントを開催いたします!!
第2回 山本みどりさん、巽美穂さん、菱田奈津紀さん
「通訳者の年末トークライブ!」
日程:2021年12月12日(日)14:00~16:00(終了時間は目安)
形式:Zoomウェビナー
参加資格:なし
参加費:無料
詳細・申し込みはこちら
【イベントの内容】
書籍『通訳の仕事 始め方・続け方』の執筆協力者の山本みどりさん、巽美穂さん、菱田奈津紀さんを迎えて、①通訳者のマナー、②キャリア構築、③エージェントとの付き合い方、④遠隔時代における変化、などのトピックについてワイワイ語るトークライブ。
*参加費無料*
通訳の仕事に興味がある方、現役通訳者に聞いてみたいことがある方、ぜひご参加ください!
<事前質問募集中!【締切 12月8日(水)】>
登壇される通訳者の方への質問を事前に募集しています! トークのテーマ(①通訳者のマナー、②キャリア構築、③エージェントとの付き合い方、④遠隔時代における変化)に関することや、その他にも通訳関連で聞きたいことがある方は、メールで質問をお送りください。いただいた質問はトークの中で紹介し、現役通訳者の3名が回答します!
メールには、以下の情報を記載してください。
[送付先]info@tsuhon.jp
[メール件名]「通訳者の年末トークライブ!」事前質問
[本文]
①質問事項
(※以下は自由記入です。なくてもかまいません)
②(ある方は)通訳・翻訳や語学のキャリア・勉強歴、専門分野
③通訳・翻訳関連で、今後やってほしいと思うウェビナーのテーマ・講演を聞きたいと思う人
※質問が多数寄せられた場合は、抽選で回答させていただきます。あらかじめご了承ください。
<登壇者>(五十音順)
巽美穂さん
たつみ・みほ/製薬会社、IT企業、広告代理店、戦略コンサルファームで社内通訳者として勤務後、東京拠点のフリーランス会議通訳者に。テクノロジー好き。以前からRSIや遠隔案件を経験していたため、コロナ禍の遠隔シフトもスムーズだった。社内会議や研修から医学会、KOL会議、監査等の通訳業務を行っている。
菱田奈津紀さん
ひしだ・なつき/会議通訳者。Beyond Language代表。ロサンゼルス留学で通訳技術を学び、帰国後は外資系企業の社長や取締役などVIP専属通訳を10年間務める。その後独立し、現在は国際会議や政治、外交、ビジネスなどの分野で会議通訳者として活動する。
山本みどりさん
やまもと・みどり/日英会議通訳者。山本ランゲージサービス代表。小売、IT企業の社内通訳を経て、2009年よりフリーランスとして活動。近年ではサイバーセキュリティ案件を中心に請け負い、最近ではAIや量子コンピューティングの分野の案件も数多くこなす。