英文テクニカルライティング実践セミナー(大阪)
開始日 | 2023/08/19 |
---|---|
終了日 | 2023/12/16 |
概要 | 「すべての疑問に答える」がモットーの、講義形式の英訳セミナーです。講師は、技術翻訳歴35年の平野信輔先生。20年以上も英文テクニカルライティングの講師をしておられます。平野先生は、わかりやすく丁寧な添削や解説で、使える知識を会員に毎月フィードバックしてくれます。毎月の課題演習を重ねることで、英文ライティングのコツを確実に習得。技術英語が中心ですので、技術英検対策にも役立ちます。また、原文の情報を整理して簡潔にまとめる技術は、英文ビジネスライティングや日本語で文章を書く際にも役立ちます。 主催:大阪工業英語研究会(OSTEC) 日時:2023年8月19日、9月16日、10月14日、11月18日、12月16日 (土) 10:00~12:00、13:00~15:00 講師:平野信輔(JSTC技術英語協会専任講師) 参加費:1回目無料(見学扱い) 2回目以降は会員登録要(1回6000円で残り回数分を前払い) 場所:新大阪のKOKOPLAZA 申込方法:幹事の渡辺尚(wpatent.ostec@gmail.com)に連絡してください。 |
メッセージ | 大阪工業英語研究会(OSTEC)は、46 年の歴史を持つ、技術英語のライティングやリーディングの勉強をしているグループです。講義形式の英訳セミナーと、会員相互のディスカッション形式の英日翻訳研究を毎月1 回ずつ開催しています。OSTEC 会員になると、英文ライティング技術や英日翻訳技術を習得できます。また、英文ライティングや翻訳における日頃の悩みや疑問を共有したり解決したりできます。さらに、会員向けFacebook グループ「OSTEC 勉強部屋」でも質問や意見交換ができます。 |
参加者の声 | ・平野先生が英文を添削してくださるのは、まるで魔法のように鮮やかです。毎回、平野先生の圧倒的な知識と思考力に圧倒されますが、自助努力もしながら、英語テクニカル・ライティング力を高めていきたいです。 ・日頃から疑問に思っていた、似たような単語の意味の違いや文法上の留意点など、明快にわかりやすく教えて頂いて毎回目から鱗が落ちます。工夫のこらされた参加者の皆さんの文章を見せていただけるのもとても楽しみです。 |