第1回ISO通訳セミナー
「通訳サービスのISO(国際規格)とコミュニティ通訳」
日本国内において、通訳に関する国際規格であるISOの認知はほとんどされていない。一般社団法人通訳品質評議会では、ISOの認知活動をするため今後定期的にセミナーを開催する。第1回のセミナーでは、本年1月に会議通訳の国際規格ISO23155が発行されたお知らせ、ISOの動向などについて紹介する。また、コミュニティ通訳に焦点を置き、必要な能力や要件について専門家の方々に伺う。
主催:一般社団法人 通訳品質評議会
日時:2022年7月23日(土)14:00~16:00
コメンテーター:
水野真木子氏(金城学院大学文学部英語英米文化学科教授)
吉田理加氏(愛知県立大学外国語学部ヨーロッパ学科スペイン語圏専攻准教授)
菊池哲佳氏(一般社団法人 多文化社会専門職機構(TaSSK) 事務局長・理事)
形式:オンライン(Zoom)
受講料:通訳品質評議会会員・ライセンス登録者 無料
一般 1100円(消費税100円を含む)
詳細・申込:下記WEBサイト参照
https://interpreter-ciqc-20220723.peatix.com/