第26回西日本医学英語勉強会
RA・SLEに対する治療薬の治験関連文書の翻訳にあたり、演者がこれまでに翻訳した経験からポイントと考える箇所に焦点をあてて説明する。特に、RA・SLEの診断基準並びに効果判定基準及び関連する評価指標について重点的に説明する。また、RA・SLEの治験薬及び実対照薬として治験関連文書に頻出する薬剤について概説する。
Session 1はベテラン医薬翻訳者による「関節リウマチ・全身性エリテマトーデス」。治験文書翻訳経験からポイントと考える箇所に焦点を当てる。予習用医学英語テキストデータあり。
Session 2は、翻訳者、医療通訳者、薬剤師、ひとり社長、研究者がそれぞれ興味深い話題を15分プレゼンで提供。
主催:西日本医学英語勉強会
日時:2021年12月5日(日)13:30~17:00
登壇者:高橋浩一、栗原朋子、西原玲奈、門前史子、西垣内寿枝、林奉権
場所:オンライン(Zoom)
参加費:2,000円
詳細・参加申込みは下記URL参照
https://wj-med-english26.peatix.com/