第1回 get clarity on/around

グローバルビジネス英語2017.05.08

ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っ…

第3回 在イギリス 日英通訳者の出張事情 ロンドン編

通訳者通信fromロンドン2017.04.20

今回は、通訳の仕事に付き物の出張についてお話ししたいと思います。出張には国内と海外があり、また、国内でも宿泊を伴うこともあれば日帰りのこともあります。そして、海…

第4回 省力化の積み重ね – Windows、ブラウザ、スマホ/タブレットの機能を使いこなそう

翻訳LifeHack2017.04.10

世の中には便利なソフトやアプリはたくさんあり、本コラムでも順次取り上げたいと思っているのですが、今回はWindowsやブラウザ、スマホ/タブレットにもともと備わ…

最終回 告白

実践!ノマドライフ2017.03.30

衝撃の最終回 僕はベック。このコラムを書いていた自称ノマド翻訳者44歳の飼い犬だ。彼なら逃亡した。実は、彼は重大な事実を隠していて、もう何も書けなくなってしまっ…

第3回 ジャパンナレッジー有料という選択

翻訳LifeHack2017.03.15

私たち翻訳者は、翻訳しているよりも辞書を引いたり調べ物をしたりしている時間のほうが長いのではないか、と思えるくらい毎日何百回も辞書を引きます。私は専門分野の守備…

第14回 目指せ通訳ガイド!?~ノマド適正チェック

実践!ノマドライフ2017.03.07

ノマド経験を生かせる仕事 今年は英語スピーキング力を上げるという目標を掲げ、ノマド先の松山のホテルでもオンライン英会話の授業を受けました。そして湯沢のセカンドオ…

さまざまな翻訳の基礎を学び、ゲームの翻訳へ

リレーエッセイ2017.02.21

私が翻訳者への道の第一歩を踏み出した瞬間――それは、大学3年生だった1999年、就職活動を意識し始めたときでした。当時はいわゆる「就職氷河期」。どんなことであれ…

第2回 イギリスやヨーロッパで通訳者になる方法

通訳者通信fromロンドン2017.02.08

大学の通訳科を出ていないと通訳者になれない? 私は日本で10年近く通訳歴がありましたが、渡英を機にフリーランスになりました。イギリスに移ってエージェントに登録し…

第2回 文書校正支援ツール Just Right!6 Pro入門

翻訳LifeHack2017.02.07

翻訳者にとって、入力ミスは時に致命的です。専門知識に裏付けられた誤訳のない翻訳を読みやすい文章で納品しても、「確率」を「確立」と誤変換してあるだけで評価は下がり…

第13回 ノマド翻訳者の英会話修行

実践!ノマドライフ2017.01.19

言い訳はやめよう 連載開始から1年が経過して迎えた新年の抱負はTo be humble(謙虚であれ)。そんなわけでさっそく文体を変えてみました。ただhumble…