外出先でもメールに気がつけるようにするには 第2回と第3回では、自宅にいるときに重要メールにすぐ気がつけるようになる方法をお伝えしました。こうした方法を使えば、…
コラムCOLUMN
第4回 iPhoneの着信音を取引先ごとに変えて、外出先でもメールをキャッチ!
第98回 wet-ink/ 時代遅れになりつつあるもの?
ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っ…
第97回 batch/1回分にまとめるときに使える単語
ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っ…
第96回 redline/Wordの変更履歴から派生した言葉?
ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っ…
第3回 Google Homeで家中どこでもメール受信を音でキャッチ!
仕事中以外でもメールに気がつけるようにするには 第2回では、仕事中に重要メールを受信した際にすぐ気がつくようになれる方法をお伝えしました。今回は、自宅にいるとき…
第5回 なぜ翻訳者の僕は英語を話せないのか
慣れの問題? 通訳学校に通おうと思ったのは、もともと新たに始めた通訳ガイド業のためだった。常時英語に接しているのに、伝えたい言葉がさっと英語で出てこない。長年の…
第95回 illustrative/単なる事例であることを伝える語
ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っ…
第2回 大切なメールは受信と同時にPCで読み上げ、逃さない
「即レス」できない原因とは 取引先が多かったり多くの人とつながったりしていると、いろいろなメールが来ると思いますが、自分が早く返信したいと思っている、重要なメー…
第94回 home-grown/直訳すると「自家栽培の」ですが
ネイティブが使う粋な英語表現を現場からお届け! グローバル化が進み、英語が飛び交う製薬業界。製薬会社で活躍している社内通訳者が、グローバルビジネスの現場で流行っ…
Vol.22 ちゃんぽんハーフ女子たち
/通訳者 根本佳代子さん
「Mummy、look! このhouseに入ってjumping up and downしちゃった~」 どこかの芸人かと思うようなちゃんぽん発言の長女。娘たちの日…