
第6回 Twitter、Slackなど「メール以外」の連絡も音声で読み上げ!
LinkedInメッセージをGmailに転送して内容を音声読み上げ
LinkedInで受信したメッセージは元々、すべて「プライマリメールアドレス」に転送されるようになっています。この「プライマリメールアドレス」をGmailアドレスにすれば、メッセージをGmailに転送できます。
1.第2回または第3回で設定した仕組みを使います。まだ設定していない方は、こちら(PCからメールの内容を読み上げさせる)か、こちら(Google Homeからメールの件名を読み上げさせる)を見て設定してください。
2.こちらを確認して、GmailアドレスをLinkedInの「プライマリメールアドレス」に設定してください。
3.LinkedInに届いたメッセージは「inmail-hit-reply@linkedin.com」というアドレスから、メールに転送されます(2020年6月現在)。このアドレスにGmail側でフィルタを設定して、自動的に「Most Important」というタグがつくようにすれば、LinkedIn経由で届いたメッセージはすべて、PCやGoogle Homeから読み上げできるようになるので、そのように設定しましょう。
Gmail画面に移動し、こちらを見ながらフィルタを作成してください。[From]で「inmail-hit-reply@linkedin.com」を指定し、[ラベルを付ける:]でコラム第2回で設定した重要メール用のタグ(ここでは「Most Important」というタグ)を指定します。
4.これで、PCやGoogle Homeでメッセージ内容の読み上げが可能になりました!
TwitterダイレクトメッセージをGmailに転送して内容を音声読み上げ
Twitterにも、ダイレクトメッセージが届いたときにメールで通知させる設定があり、それをオンにすれば、Twitterでダイレクトメッセージが来るとメール通知がリアルタイムで届きます(Twitterに登録しているメールアドレスがGmailでない場合は、そのアドレスからGmailに転送する設定が必要です)。
1.先ほどのLinkedInと同様、第2回または第3回で設定した仕組みを使います。まだ設定していない方は、こちら(PCからメールの内容を読み上げさせる)か、こちら(Google Homeからメールの件名を読み上げさせる)を見て設定してください。
2.Twitterのホーム画面左側にある[もっと見る]>[設定とプライバシー]をクリックします。
3.[通知]>[メール通知]をクリックします。
4.[メール通知]をオンにし、[ツイートやアクティビティについての通知]の[ダイレクトメッセージ]を選択します。これで、ダイレクトメッセージを受信した際にメール通知ができるようになりました!
5.こちらでTwitterに登録されているご自身のメールアドレスを確認し、これがGmailアドレスでない場合は、Gmailに変更するか、登録メールアドレスを使用しているメーラーからGmailに転送する設定を行ってください。
6.今度は、Gmail画面に移動し、こちらを見ながらフィルタを作成してください。[件名]で「さんからダイレクトメッセージが届きました」と入力し、[ラベルを付ける:]でコラム第2回で設定した重要メール用のタグ(ここでは「Most Important」というタグ)を指定します。

5.これで、PCやGoogle Homeでメッセージ内容の読み上げが可能になりました!