「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」バージョン6.0を提供開始

進化が著しい機械翻訳(MT)や自動通訳に関連したサービスや商品などについて
最新のニュース・情報をお届けします。

「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」バージョン6.0を提供開始

汎用・特許に新言語ペア追加。用例ベース翻訳(EBMT)によるアダプテーションも可能に
株式会社川村インターナショナル(東京都新宿区)は2021年4月12日より、「翻訳バンク」を活用した国産ニューラル自動翻訳エンジン「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」のバージョン6.0の提供を開始した。

「みんなの自動翻訳@TexTra®」は、国立研究開発法人情報通信研究機構 (NICT) の高精度の自動翻訳エンジンで、特許・マニュアルなどの長文翻訳を得意とし、特許庁などと研究の連携も行ってきた。「翻訳バンク」を活用した改善が定期的に行われており、今回、新しいモデルを搭載した最新バージョンを公開して民間の企業で活用できるようになった。

バージョンアップにより、汎用 NTエンジンに(日⇔アラビア語、日⇔イタリア語、日⇔ロシア語)、特許 NTエンジンに(英⇔ドイツ語、英⇔フランス語)が追加された。
またEBMT(Example-Based Machine Translation, EBMT/対訳コーパスを利用した翻訳方式)による企業特化型のカスタマイズが可能になる。
(2021年4月13日)

●株式会社川村インターナショナル
https://www.k-intl.co.jp
●みんなの自動翻訳@KI(商用版)
https://www.k-intl.co.jp/minna-mt

■詳細
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000346.000011115.html