あんなに嬉しそうにお土産も買ってたし、お客さまの帰りの飛行機もそろそろ向こうの空港に着いた頃だろう、めでたしめでたし、と考えながら自室で呑気にコーヒーなどすすっ…
コラム - 日本お土産珍百景
第12回(最終回) そのお土産選び、ちょっと待った!
第11回 外国人に人気のハンコは「橘」と「佐々木」
外国人を魅了する日本のハンコ 数年前までは私のお客様の大半は「初めて日本に来ました~」という人が多かったのですが、今やリピーターさんの方が多いのでは?というくら…
第10回 日本のカレーライスは溶岩ごはん?
日出ル国はアレンジ天国 「はぁ~これもニセモノか~」 ある日、デンマークからお越しのファミリーと新宿御苑を歩いていたときに言われました。何を見てお父さんがニヤリ…
第9回 ババンバ、バン、バン、Banned! 湯船ではそれは禁止です
知らないとダイブする!? 温泉の入浴マナー 日本に来る皆さんに「今回の旅行で何が一番楽しみですか?」と聞くと、かなりの確率で「Onsenだね~」という答えが返っ…
第8回 料理男子とアイディア対決!
バイキングの子孫は料理男子!? 第7回までお読み下さった皆様はお察しのとおり、私のゲストの多くは北欧です。つまり先祖はバイキング。ガイドの仕事を始めた頃、ある男…
第7回 外国人が好きな日本食は「焼き」!
日本の焼肉はここがすごい! 夏のあいだは目の前でじゅうじゅう焼かれたりする料理は敬遠したいところですが、秋になったとたんに恋しくなるものです。外国人観光客の皆さ…
第6回 訪日外国人観光客に影響を与えた映画を取り上げていたら、最終的に映画評論家の水野晴郎先生に思いを馳せてしまった話
あなたも私もスカーレット・ヨハンソン 街を歩いていると、特にある場所だけやたらと外国人観光客が集中しているスポットがいくつもあります。以前は、「ふーん、そんなに…
第5回 どこの世界も乾いた心を癒すのは、酒場でやはり同じように乾いているアレだった話
外国人観光客の食事処の定番は? お土産探しのヒントは、外国人観光客のお客様と一緒に食事をしている中から得られることも多くあります。どこに行くのかというと、以前は…
第4回 オレってクール? 猛暑対策用品あれこれ
暑すぎる日本の夏 以前、8月の東京に“来てしまった”外国人観光客が激しい後悔の念をあらわに言い放ちました。 「東京の夏は地獄だ」 ま、確かにそうです。長年住んで…
第3回 和菓子はNo! 製菓道具はWow!
和菓子に興味津々だけど、味は…… 日本人にとって身近なアート、それも食べられるアートといえば和菓子。その姿形を愛でて季節を感じ、最後に味わうという1個で3度楽し…