コラム更新! 現代文学翻訳コンテスト「第12回(最終回) 単語と文法という基本に立ち返る」

お知らせ2017.10.01

米文学者・翻訳家の藤井光さんによる現代文学翻訳コンテスト「翻訳とは嘔吐である」

「第12回(最終回) 単語と文法という基本に立ち返る」をアップしました。

前回コンテストの結果発表&解説になります。

今回で藤井さんの連載は最終回となります。これまでご愛読いただき、またコンテストにご応募いただき、ありがとうございました!(編集部より)

gendaibungaku

現代文学翻訳コンテスト バックナンバー

第1回 翻訳とは嘔吐である

第2回 原文の語順をどこまで尊重するか

第3回 「目」の語りと「耳」の語り

第4回 現在形で書かれた原文を訳すには

第5回 比喩・仕草・会話の訳し方

第6回 父親がバッハのメロディに乗せて歌った歌詞を訳す

第7回 いかにもアメリカ的なスモールタウンの風景を訳す

第8回 軍事用語の比喩で表現された子どもの世界を訳す

第9回 イメージとテーマを訳語にどう反映させるか

第10回 冗長さと簡潔さ、語りの出し入れを調整する

第11回 人称と話法の調整――翻訳で臨場感を演出する